研究課題/領域番号 |
23655030
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
狩野 直和 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00302810)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | リン / 同位体標識 / 重水 / 重水素化 / 超原子価 / 極性変換 / 還元 / ヒドリド還元 / 超原子価化合物 |
研究概要 |
従来は遷移金属を用いて行われていた有機化合物の重水素化標識を、遷移金属を使わずに、重水素源として重水を使用する新手法を開発した。リン-水素結合を有するアート型6配位リン化合物を安定な化合物として合成し、リン原子周りの配座が異なる二つの異性体をそれぞれ単離した。どちらも重水とのH-D交換反応と、カルボニル化合物のヒドリド還元反応が進行した。芳香族アルデヒド化合物を基質として検討した結果、二つの異性体では両方の反応において反応性に差が見られた。H-D交換とヒドリド還元をワンポットで行える反応条件を設定し、重水分子の重水素の極性変換を利用することで、重水を使った求核的な重水素化手法を開発できた。
|