• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局在プラズモン増強有機電界発光素子の色相制御

研究課題

研究課題/領域番号 23656018
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関大阪大学

研究代表者

桑原 裕司  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00283721)

研究分担者 赤 井恵 (赤井 恵)  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50437373)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードプラズモン増強効果 / 有機EL素子 / プラズモン増強 / 金属微粒子 / 有機発光ダイオード / 局在表面プラズモン共鳴
研究概要

薄膜 OLED に,サイズおよび形状を制御した金ナノ粒子を組み込むことにより,局在表面プラズモン共鳴を利用した著しい発光増強効果を実証した結果を示した.プラズモン共鳴による発光増強を発現するために,発光分子と金ナノ粒子の表面プラズモンの共鳴波長を整合し,さらに発光分子と局在プラズモン電場との距離を最適化するために,金ナノ粒子を陽極と正孔輸送層の間に挿入する構造を新たに提案した.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Development and application of multiple-probe scanning probe microscopes2012

    • 著者名/発表者名
      T.Nakayama, O.Kubo, Y.Shingaya, et al
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 24 号: 13 ページ: 1675-1692

    • DOI

      10.1002/adma.201200257

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled chain polymerisation and chemical soldering for singlemolecule electronics2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa, Megumi Akai-Kasaya, Yuji Kuwahara, Swapan K. Mandal and Masakazu Aono
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 4(10) ページ: 3013-3028

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous Discrimination of Diameter, Handedness, and Metallicity of Single-Walled Carbon Nanotubes with Chiral Diporphyrin Nanocalipers2012

    • 著者名/発表者名
      Gang Liu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 135 ページ: 4805-4814

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical conduction of organic ultrathin films evaluated by an independently driven double-tip scanning tunneling microscope2011

    • 著者名/発表者名
      K Takami, S Tsuruta, Y Miyake, M Akai-Kasaya, A Saito, M Aono and Y Kuwahara
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 23, 43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhanced Red-Light Emission by Local Plasmon Coupling of Au Nanorods in an Organic Light-Emitting Diode2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Tanaka, Yuji Totoki, Aya Fujiki, Nobuyuki Zettsu, Yusuke Miyake, Megumi Akai-Kasaya, Akira Saito, Takuji Ogawa, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 4 ページ: 32105-32105

    • NAID

      10028155297

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Center of Excellence for Atomically Controlled Fabrication Technology2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kuwahara, Akira Saito, Kenta Arima and Hiromasa Ohmi
    • 雑誌名

      J. Nanosc. Nanotechnol

      巻: 11,4 ページ: 2763-2763

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 局在表面プラズモン共鳴効果を利用した有機電界発光素子の高効率化2011

    • 著者名/発表者名
      桑原 裕司、藤喜 彩
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 63(3) ページ: 20-27

    • NAID

      130004796380

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhanced Red-Light Emission by Local Plasmon Coupling of Au Nanorods in an Organic Light-Emitting Diode2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, 他8名
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 4 号: 3 ページ: 0321051-3

    • DOI

      10.1143/apex.4.032105

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 局在表面プラズモン共鳴効果を利用した有機電界発光素子の高効率化2011

    • 著者名/発表者名
      桑原 裕司、藤喜 彩
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 63 ページ: 20-27

    • NAID

      130004796380

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 局在表面プラズモン共鳴効果を利用した有機電界発光素子の高効率化2011

    • 著者名/発表者名
      藤喜 彩、桑原 裕司
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 74 ページ: 272-279

    • NAID

      130004796380

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Nanoscale Evaluation of Optical Activity of Chiral Perylene Derivative Studied by Scanning-Tunneling-Microscopy-Induced Light Emission Technique2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      Symposium on Surface and Nano Science 2013 (SSNS'13)
    • 発表場所
      Hotel Jurin, Yamagata, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanoscale Evaluation of Optical Activity of Chiral Perylene Derivative Studied by Scanning-Tunneling-Microscopy-Induced Light Emission Technique2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      The Symposium on Surface and Nano Science 2013 (SSNS’13)
    • 発表場所
      ホテル樹林(山形県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Properties of Organic Molecular Nanosystems Studied by STM-induced-light Emission Technique2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara, A. Fujiki, K. Harada, M. Akai-Kasaya, A. Saito, and T. Uemura
    • 学会等名
      5th International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center, Osaka
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Optical Activities of Chiral Organic Molecules Evaluated byScanning Tunneling Microscopy Light Emission Technique2012

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiki, K. Harada, S.Chaunchaiyakul, Y. Miyake, M. Akai-Kasaya, A. Saito, Y. Kuwahara
    • 学会等名
      Fourteenth International Conference on Vibration at Surfaces (VAS14)
    • 発表場所
      Nichii-Gakkan @ Kobe port island, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Circularly polarized luminescence from Chiral-PTCDI thin films2012

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiki, K. Harada, Y. Miyake, M. Akai-Kasaya, A. Saito and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      Symposium on Surface and Nano Science 2012
    • 発表場所
      Shizukuishi Prince Hotel, Shizukuishi, Iwate, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機ナノ材料の基礎とプラズモン増強技術によるOLEDの発光増強化2012

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      「有機ナノ材料の基礎とプラズモン増強技術によるOLEDの発光増強化」セミナー
    • 発表場所
      西新宿 工学院大学オープンカレッジ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Activities of Chiral Organic Molecules Evaluated by Scanning Tunneling Microscopy Light Emission Technique2012

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiki
    • 学会等名
      Fourteenth International Conference on Vibration at Surfaces (VAS14)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド ニチイ学館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Optical Properties of Organic Molecular Nanosystems Studied by STM-induced-light Emission Technique2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      5th International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴による有機LEDの高効率化2012

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      「プラズモン」セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      江東区産業会館2階第5展示室
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Luminescence of Single Molecule and Molecular Assemblies Measured with Scanning Tunneling Microscope2011

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiki, K. Harada, Y. Miyake, M. Akai-Kasaya, A. Saito, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      4th International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • 発表場所
      Nakanoshima-Center, Osaka University, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Optical property of organic nanosystem evaluated by STM-induced photon detection technique2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      The 29th International Brand Ritchie Workshop (BRW2011) on Particle Penetration Phenomena and Excitations of Solids
    • 発表場所
      Kunibiki Messe (Shimane Prefectural Convention Center)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Optical property of organic nanosystem evaluated by STM-induced photon detection technique2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      The 29th International Brand Ritchie Workshop (BRW2011) on Particle Penetration Phenomena and Excitations of Solids(招待講演)
    • 発表場所
      Kunibiki Messe (Shimane Prefectural Convention Center)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴を利用した有機LEDの発光増強2011

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      社)日本写真学会 光機能性材料研究会(招待講演)
    • 発表場所
      日本印刷会館(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi