• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線熱散漫散乱による表面フォノン分散の検出

研究課題

研究課題/領域番号 23656038
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

田尻 寛男  財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 研究員 (70360831)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード表面フォノン / X線散乱 / ビスマス超薄膜 / シリコン単結晶
研究概要

結晶内の原子は整然と格子を組んで配列しているが、熱的に振動している(格子振動)。結晶の表面やナノメートル尺度の非常に薄い膜(超薄膜)では、格子振動の様子は結晶内部のそれとは異なっている。その様子を調べるために、格子振動によるX線の散乱を計測する実験手法と、その解析手法を開発した。厚さ10ナノメートル以下のビスマス超薄膜をシリコン基板上に作製し、超薄膜の格子振動由来のX線散乱の計測に成功した。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] プリズム型集光レンズを利用した表面X線回折2012

    • 著者名/発表者名
      田尻寛男
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 発表場所
      鳥栖市民文化会館(佐賀県)
    • 年月日
      2012-01-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sss.spring8.or.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi