研究課題/領域番号 |
23656041
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用光学・量子光工学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
尾松 孝茂 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 教授 (30241938)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | レーザー / 非線形光学 / 特異点光学 / プラズマ光学 / 高強度レーザー |
研究概要 |
プラズマ・ホログラムの位相変調により、回折光の波面変調が可能であることを実証する 実験を行った。ホログラム記録材料としてアブレーション閾値などが既知である石英ガラ スを用いた。光渦と平面波が石英ガラス基盤上で二光束干渉すると石英ガラスのアブレー ションが起こり、プルームが発生する。それと同時に、記録されたプラズマ・ホログラム の再生光として前置縮退四光波混合に由来する自己回折光が発生した。自己回折波のエネ ルギーは、ホログラム記録に用いた 1 次光渦のエネルギーの 3 次関数で増加することから、光渦波面がプラズマ・ホログラムとして記録されていることを確認した。
|