研究課題/領域番号 |
23656078
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
岡部 洋二 東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (90313006)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 形状記憶合金 / セル構造 / 人工筋肉 / リハビリテーション / スマート構造 |
研究概要 |
リハビリ用装具に適した、軽量・柔軟かつ無騒音な人工筋肉を、形状記憶合金(SMA)によって構築することを目的とする。特に、SMAワイヤをセル状構造に加工することで、軽量でありながらも高い伸縮性と適度な収縮力を温度変化で制御可能にする。有限要素法(FEM)解析と試作実験を行ったところ、SMAワイヤのうねりの幾何形状やそのパラメータ、および複線セル構造化を図ることで、目的に応じて最適な人工筋肉を実現可能であることが示された。
|