• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ気泡・液滴の界面特異性の学理探求

研究課題

研究課題/領域番号 23656155
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

長山 暁子  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60370029)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマイクロ・ナノスケール伝熱 / 熱工学 / 表面・界面物性 / ナノ気泡 / ナノ液滴 / 三相界面
研究概要

ナノ気泡・液滴の存在を確認されているものの,理論的に説明されていない.本研究では,ナノ気泡・液滴の存在を裏つける新たな理論体系を構築し,従来のYoung-Laplace 式の適用範囲を明確に示す.次に,古典的均質核生成理論の是非を検討し,ナノ気泡・液滴の発生メカニズムを科学的に解明する.さらに,新たに構築した理論体系におけるナノ気泡・ナノ液滴の界面現象を正確に記述するパラメータの物理的な意味を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 超純水中のナノバブル2014

    • 著者名/発表者名
      中尾 政也, 長山 暁子, 鶴田 隆治
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第67期総会・講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 液滴の三相接触界面に関する分子動力学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      西原 啓介, 長山 暁子, 鶴田 隆治
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第67期総会・講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 超純水中のナノバブル2014

    • 著者名/発表者名
      中尾政也,長山暁子,鶴田隆治
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第67期総会講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 液滴の三相接触界面に関する分子動力学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      西原啓介,長山暁子,鶴田隆治
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第67期総会講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ナノ・マイクロスケール熱物性ハンドブック, 第5章第2.2節「ナノバブルの表面張力」

    • 著者名/発表者名
      長山 暁子, 他
    • 出版者
      養賢堂(印刷中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.heat.mech.kyutech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.heat.mech.kyutech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi