研究課題
挑戦的萌芽研究
生体ゆらぎを模倣するため、スピンゆらぎを利用する「スピングラス材料」に関する開発をおこなった。まず室温スピンゆらぎ材料の開発として、室温でスピングラス(クラスターグラス)を示すスピネル型フェライト材料を活用して、その"スピンゆらぎ"を利用した、生体ゆらぎの模倣を試みた。次に磁性素子としてハードディスク等に用いられているトンネル磁気抵抗素子をモデルとして、磁性/絶縁体/スピングラス材料のスピントンネル接合素子を試作し、その基礎特性を評価した。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (37件) (うち招待講演 13件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Tabata,Applied Physics Letters
巻: Vol.101 ページ: 231901-231901
Appl. Phys
巻: Vol.112 ページ: 103530-103530
Journal of Applied Physics
巻: Volume 112 ページ: 94702-94702
Applied Physics Express
巻: Vol.5,No.11 ページ: 115801-115801
JJAP
巻: Vol.51, No.4
210000140560
Phys.Lett
巻: 100 ページ: 171910-171910
Appl. Phys. Lett.
巻: 100 号: 17 ページ: 171910-4
10.1063/1.4707384
巻: Vol.51, No.4 号: 4S ページ: 04DL03-04DL03
10.1143/jjap.51.04dl03
J. Appl. Phys..
巻: 112 号: 10 ページ: 103901-6
10.1063/1.4766410
J. Appl. Phys
巻: 112 号: 9 ページ: 094702-9
10.1063/1.4761966
巻: Vol. 5, No. 11 ページ: 115801-115801
Applied Physics Letters
巻: Vol. 101, Issue 23 号: 23 ページ: 231901-5
10.1063/1.4769036
巻: 99 ページ: 242504-242504
巻: 109 ページ: 53502-53502
Mag. Mag .Mat
巻: 32 ページ: 3143-3146
Optics Letters
巻: Vol.36 N0.19
Appl.Phys.Lett.
巻: 98 号: 26 ページ: 261902-261902
10.1063/1.3603931
Appl.Phys.Lett
巻: 99 号: 1 ページ: 11913-11913
10.1063/1.3608313
http://dx.doi.org/10.1063/1.3608313
Biophys.Res.and ferri-magneticComm
巻: 414 ページ: 192-198
Optics Lett.
巻: 36 ページ: 192-198
Appl.Phys.Lettt.
巻: 99
巻: 98
J. Mag. Mag. Mat.
http://www.bioxide.t.u-tokyo.ac.jp/