• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

適応自律動作に基づく多値リコンフィギャラブルVLSI

研究課題

研究課題/領域番号 23656230
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東北大学

研究代表者

亀山 充隆  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70124568)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード電流モード多値集積回路 / 差動対回路 / 電流源制御 / リコンフィギャラブル VLSI / パケット転送制御 / コンフィグレーションメモリ / X ネット / リコンフィギャラブルVLSI / Xネット / 多値集積回路 / 電流モード集積回路 / パワーゲーティング
研究概要

1線に"0","1"以外の"2","3"などの多値信号を載せることにより,スイッチブロックの複雑性を解消できると共に,差動対回路特有の有効信号検出及び出力整定検出に基づく自律パワーゲーティング,多値制御情報転送方式やチップ内多値パケット転送などを駆使し,現在のFPGAの性能をはるかに超える,自律適応動作に基づく細粒度多値リコンフィギャラブルVLSIの開発を行った.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] A Digit-Serial Reconfigurable VLSI Based on Quaternary Inter-Cell Data Transfer Scheme2013

    • 著者名/発表者名
      Xu Bai, Nobuaki Okada and Michitaka Kameyama
    • 雑誌名

      Journal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing

      巻: Vol.20 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Configuration Memory Size Reduction of a Dynamically Reconfigurable Processor Based on a Register-Transfer-Level Packet Data Transfer Scheme2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshichika Fujioka and Michitaka Kameyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012International SoC Design Conference

      ページ: 235-238

    • DOI

      10.1109/isocc.2012.6407083

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current-Source-Sharing Differential-Pair Circuits for a Low-Power Fine-Grain Reconfigurable VLSI Architecture2012

    • 著者名/発表者名
      Xu Bai and Michitaka Kameyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic

      ページ: 208-213

    • DOI

      10.1109/ismvl.2012.13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unified Current-Source Control for Low-Power Current-Mode-Logic Bit-Serial Circuits2012

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kisara and Michitaka Kameyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 IEEE InternationalSymposium on Multiple-Valued Logic

      ページ: 104-109

    • DOI

      10.1109/ismvl.2012.55

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information-Preserving Logic Based on Logic Reversibility to Reduce the Memory Data Transfer and Heat Dissipation2011

    • 著者名/発表者名
      M.Lukac, B.Shuai, M. Kameyama and D.M.Miller
    • 雑誌名

      Proceedings of the 41st IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic

      ページ: 131-138

    • DOI

      10.1109/ismvl.2011.43

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Switch Block for Multi-Context FPGAs Based on Floating-Gate-MOS Functional Pass-Gates Using Multiple/Binary Valued HybridSignals2011

    • 著者名/発表者名
      Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Yoshihiro Nakatani, Masanori Hariyama and Michitaka Kameyama
    • 雑誌名

      Journal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing

      巻: Vol.17 ページ: 553-580

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Switch Block for Multi-Context FPGAs Based on Floating-Gate-MOS Functional Pass-Gates Using Multiple/Binary Valued Hybrid Signals2011

    • 著者名/発表者名
      Shota Ishihara, Noriaki Idobata, Yoshihiro Nakatani, Masanori Hariyama, and Michitaka Kameyama
    • 雑誌名

      Journal of Multiple-Valued Logic and Soft Computing

      巻: Vol.17 ページ: 553-580

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コンフィグレーションメモリサイズの減少を指向したパケット転送に基づく動的再構成VLSIプロセッサの構成2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡周与,亀山充隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告,ICD2012-64,pp.39-44
    • 発表場所
      ホテルルイズ(盛岡),岩手
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] X-Netを用いた多値データ転送方式とリコンフィギャラブルVLSIへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      白旭,亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート,Vol.35,No.5,pp.5-1-5-6
    • 発表場所
      富山国際会議場大手町フォーラム,富山
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 電流源自律制御に基づく低電力多値VLSIとその応用2012

    • 著者名/発表者名
      木皿祥吾,亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート,Vol.35,No.6,pp.6-1-6-5
    • 発表場所
      富山国際会議場大手町フォーラム,富山
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] レジスタトランスファレベルパケット転送に基づく動的再構成VLSIプロセッサアーキテクチャ2011

    • 著者名/発表者名
      藤岡与周,瀧沢翔,亀山充隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,ICD2011-67,pp14-18
    • 発表場所
      一の坊,宮城
    • 年月日
      2011-10-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 入力到来とクロックサイクル内論理演算完了の検出に基づく低電力多値リコンフィギャラブルVLSIの自律電流源制御2011

    • 著者名/発表者名
      木皿祥吾,亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート,Vol.34,No.10,pp.10-1-10-5
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多値スイッチブロックと2値論理演算モジュールから構成されるビットシリアルリコンフィギャラブルVLSI2011

    • 著者名/発表者名
      白旭,亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート,Vol.34,No.9,pp.9-1-9-8
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自律的電流源制御に基づく低電力多値VLSIの構成2011

    • 著者名/発表者名
      木皿祥吾,亀山充隆
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会,2H01,p.265
    • 発表場所
      東北学院大学多賀城キャンパス,宮城
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Prospects ofPost-Binary ULSI Systems and NovelReconfigurable VLSI Architectures2011

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kameyama
    • 学会等名
      The 20th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems (Invited Talk)
    • 発表場所
      Tusula, Finland
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Prospects of Post-Binary ULSI Systems and Novel Reconfigurable VLSI Architectures2011

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kameyama
    • 学会等名
      The 20th International Workshop on Post-Binary ULSI Systems (Invited Talk)(招待講演)
    • 発表場所
      Tusula, Finland
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 電流源自律制御に基づく低電力多値VLSIとその応用

    • 著者名/発表者名
      木皿祥吾, 亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート, Vol.35, No.6, pp.6-1 - 6-5(2012)
    • 発表場所
      富山国際会議場 大手町フォーラム、富山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] X-Netを用いた多値データ転送方式とリコンフィギャラブルVLSIへの応用

    • 著者名/発表者名
      白旭, 亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート, Vol.35, No.5, pp.5-1 - 5-6(2012)
    • 発表場所
      富山国際会議場 大手町フォーラム、富山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コンフィグレーションメモリサイズの減少を指向したパケット転送に基づく動的再構成VLSIプロセッサの構成

    • 著者名/発表者名
      藤岡周与,亀山充隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, ICD2012-64, pp.39-44 (2012)
    • 発表場所
      ホテルルイズ(盛岡)、岩手
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多値スイッチブロックと2値論理演算モジュールから構成されるビットシリアルリコンフィギャラブルVLSI

    • 著者名/発表者名
      白 旭, 亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート, Vol.34, No.9, pp.9-1 - 9-8(2011)
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 入力到来とクロックサイクル内論理演算完了の検出に基づく低電力多値リコンフィギャラブルVLSIの自律電流源制御

    • 著者名/発表者名
      木皿 祥吾, 亀山充隆
    • 学会等名
      多値論理研究ノート, Vol.34, No.10, pp.10-1 - 10-5(2011)
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] レジスタトランスファレベルパケット転送に基づく動的再構成VLSIプロセッサアーキテクチャ

    • 著者名/発表者名
      藤岡与周, 瀧沢翔, 亀山充隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, ICD2011-67, pp14-18(2011)
    • 発表場所
      一の坊、宮城
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 自律的電流源制御に基づく低電力多値VLSIの構成

    • 著者名/発表者名
      木皿祥吾,亀山充隆
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会, 2H01,p.265(2011)
    • 発表場所
      東北学院大学多賀城キャンパス、宮城
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi