研究課題/領域番号 |
23656332
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
藤原 拓 高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (10314981)
|
研究分担者 |
深堀 秀史 愛媛大学, 農学部, 助教 (70617894)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 下水処理水 / 医薬品 / 酸化チタン / ゼオライト / 磁性粒子 / 複合触媒 |
研究概要 |
高シリカ Y 型ゼオライト(HSZ-385)と酸化チタン(TiO2)の複合材料を調製し、下水処理水中で複合材料は TiO2 単独の場合より効果的に医薬品スルファメタジン(SMT)を除去できることを示した。次に、磁気分離複合光触媒(TiO2/HSZ-385/マグネタイト) を調製し、磁石での回収、HSZ-385 と同程度の吸着容量、模擬太陽光による光触媒分解を確認した。以上より、磁気分離複合光触媒の開発および処理性能評価を完了できた。
|