研究課題
挑戦的萌芽研究
金属は,原子を最小構成単位として結晶を形成する.薄膜では,原子を,薄膜を形成させる下地層の結晶構造を反映させたエピタキシャル成長させることが出来る.一方,蛋白質は,蛋白質 1 つを構成単位とする結晶を形成する.本研究では,蛋白質の結晶成長に薄膜のエピタキシャル成長の概念を導入することで,蛋白質の結晶成長制御を試みた.特に,蛋白質として球殻構造を有する高耐熱菌 PfV を用いて,PfV 内に磁性ナノ粒子を合成することで,規則配列した磁性ナノ粒子の合成の可能性についても検討した.
すべて 2012 その他
すべて 学会発表 (6件) 図書 (3件)