研究課題/領域番号 |
23656474
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
金属生産工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
村上 太一 東北大学, 大学院・環境科学研究科, 准教授 (80374966)
|
連携研究者 |
葛西 栄輝 東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (50134044)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 溶融スラグ物性 / 多孔質材料 / 還元反応 / 微細粒子分散複合材料 / エネルギー吸 収材料 / エネルギー吸収材料 |
研究概要 |
溶融酸化物中でのバブリングによる発泡体製造と酸化物発泡体の還元プロセスによる高機能・高発泡金属(酸化物分散複合材料)の製造原理の創生を目的とし、発泡剤の粒径やFeOx-CaO-Al_2O_3系酸化物組成などが鉄含有酸化物融体の発泡特性に与える影響の調査を行い、高い発泡率の得られる組成範囲の決定し、また発泡酸化物の還元条件と得られる微細組織の関係を明らかにした。
|