• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クエンチ原理に基づく汎用蛍光免疫測定素子の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23656517
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東京工業大学 (2012)
東京大学 (2011)

研究代表者

上田 宏  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (60232758)

研究分担者 大橋 広行  東京大学, 特任研究員 (40589454)
連携研究者 大室 有紀 (松山 有紀)  東京大学, 特任研究員 (30571088)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードバイオセンサー / 生物・生体工学 / 分析科学 / 蛋白質 / 可視化 / 抗体 / 表面プラズモン共鳴法 / 蛍光 / タンパク質間相互作用
研究概要

各種の抗原検出を迅速高感度に行うことができる新規免疫測定原理Quenchbody法の発展を目指し,末端を蛍光ラベルした抗体結合蛋白質プローブを作製した。これをビメンチン認識ヒトFab抗体断片と混合すると,プローブの色素が抗体内部のTrp残基によりクエンチされた。さらにこれに抗原ビメンチンを加えると濃度依存的にクエンチが解除され,抗原を蛍光強度の増加として観察することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Demonstration of protein-fragment complementation assay using purified firefly luciferase fragments2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmuro-Matsuyama, C.I. Chung, and H. Ueda
    • 雑誌名

      BMC Biotechnol

      巻: 13 ページ: 31-31

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of vimentin serine phosphorylation by multicolor Quenchbodies2013

    • 著者名/発表者名
      H.-J. Jeong, Y. Ohmuro-Matsuyama, H. Ohashi, F. Ohsawa, Y. Tatsu, M. Inagaki, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Biosens. Bioelectron

      巻: 40 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of recombinant phage antibodies targeting the hemagglutinin cleavage site of highly pathogenic avian influenza virus2013

    • 著者名/発表者名
      J. Dong, A. Sakurai, N. Nomura, E.Y. Park, F. Shibasaki, and H. Ueda
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of vimentin serine phosphorylation by multicolor Quenchbodies2013

    • 著者名/発表者名
      Jeong, H.J.
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 40 号: 1 ページ: 17-23

    • DOI

      10.1016/j.bios.2012.06.030

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of protein-fragment complementation assay using purified firefly luciferase fragments2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmuro-Matsuyama, Y.
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: 13 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/1472-6750-13-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of recombinant phage antibodies targeting the hemagglutinin cleavage site of highly pathogenic avian influenza virus2013

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, Akira Sakurai, Namiko Nomura, Enoch Y.Park, Futoshi Shibasaki, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8巻 号: 4 ページ: e61158-e61158

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061158

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open-sandwich molecular imprinting: making a recognition matrix with antigen-imprintedantibody fragments2012

    • 著者名/発表者名
      K. Minami, M. Ihara, S. Kuroda, H. Tsuzuki, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Bioconj. Chem

      巻: 23 ページ: 1463-1469

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved detection sensitivity and selectivity attained by Open-Sandwich selection of ananti-estradiol antibody2012

    • 著者名/発表者名
      X. Liu, M. Eichenberger, Y. Fujioka, J. Dong, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Anal. Sci

      巻: 28 ページ: 861-867

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of small molecule diagnostic markers with phage-based Open-Sandwich Immuno-PCR2012

    • 著者名/発表者名
      J. Dong, S. Hasan, Y. Fujioka, and H. Ueda
    • 雑誌名

      J. Immunol.Methods

      巻: 377 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Open-sandwich molecular imprinting: making a recognition matrix with antigen-imprinted antibody fragments2012

    • 著者名/発表者名
      Minami, K.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 23 号: 7 ページ: 1463-1469

    • DOI

      10.1021/bc3000782

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Electric Charge-Tunable Micro-column for Capillary Liquid Chromatography2012

    • 著者名/発表者名
      Liu, X.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 28 号: 9 ページ: 853-859

    • DOI

      10.2116/analsci.28.853

    • NAID

      130004442134

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of small molecule diagnostic markers with phage-based Open-Sandwich Immuno-PCR2012

    • 著者名/発表者名
      J.Dong, S.Hasan, Y.Fujioka, H.Ueda
    • 雑誌名

      J.Immunol.Methods

      巻: 377 号: 1-2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.jim.2012.01.005

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of circularly permutatedβ-lactamase tethered to antibody domainsby specific small molecules2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kojima, H. Iwai, J. Dong, SL. Lim, S. Ito, K. Okumura, M. Ihara, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Bioconj. Chem

      巻: 22 ページ: 633-641

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quenchbodies" : quench-based antibody probes that show antigen-dependent fluorescence2011

    • 著者名/発表者名
      R. Abe, H. Ohashi, I. Iijima, M.Ihara, H. Takagi, T. Hohsaka, and H. Ueda
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 17386-17394

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Quenchbodies" : quench-based antibody probes that show antigen-dependent fluorescence2011

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Abe, Hiroyuki Ohashi, Issei Iijima, Masaki Ihara, Hiroaki Takagi, Takahiro Hohsaka, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 号: 43 ページ: 17386-17394

    • DOI

      10.1021/ja205925j

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of circularly permutated β-lactamase tethered to antibody domains by specific small molecules2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kojima*, H.Iwai*, J.Dong, S.-L.Lim, S.Ito, K.Okumura, M.Ihara, H.Ueda *equal
    • 雑誌名

      Bioconj.Chem.

      巻: 22 号: 4 ページ: 633-641

    • DOI

      10.1021/bc1004125

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高親和性抗体結合タンパク質を利用した蛍光免疫センサー構築法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      児島智樹, 大橋広行, 上田宏
    • 学会等名
      化学工学会第78年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高親和性抗体結合タンパク質を利用した蛍光免疫センサー構築法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      児島 智樹
    • 学会等名
      化学工学会 第78年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 抗原結合により光る蛍光標識抗体Quenchbody(Q-body)の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上田宏
    • 学会等名
      第3回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗体結合タンパク質を利用した蛍光免疫センサー構築法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      児島智樹, 大橋広行, 上田宏
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規蛍光免疫素子Quenchbodyによる各種バイオマーカーの迅速高感度検出2012

    • 著者名/発表者名
      上田宏
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2012年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "Quenchbodies" :quench-based antibody probes that fluoresce upon antigen binding2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroshi
    • 学会等名
      Biosensors 2012
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2012-05-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗原結合により光る蛍光標識抗体Quenchbody (Q-body)の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ”Quenchbodies” : quench-based antibody probes that fluoresce upon antigen binding2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroshi
    • 学会等名
      Biosensors 2012
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗体結合タンパク質を利用した蛍光免疫センサー構築法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      児島 智樹
    • 学会等名
      化学工学会 第44回秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Detection of vimentin serine phosphorylation by Quenchbodies2011

    • 著者名/発表者名
      Hee-Jin Jeong, Hiroyuki Ohashi, Yuki Ohmuro- Matsuyama Masaki Inagaki and Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      AsiaSense 2011
    • URL

      http://www.asiasense2011.org/

    • 発表場所
      済州,韓国
    • 年月日
      2011-10-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光標識抗体Quenchbodyを利用した麻薬・覚醒剤類の迅速高感度検出,蛍光標識抗体Quenchbodyを利用した麻薬・覚醒剤類の迅速高感度検2011

    • 著者名/発表者名
      大橋広行・阿部亮二・高木広明・上田宏
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] オープンサンドイッチ原理と新規相互作用検出系による蛋白質リン酸化修飾の検出2011

    • 著者名/発表者名
      大室(松山)有紀,北岡優一,ジョンヒジン,達吉郎,稲垣昌樹,上田宏
    • 学会等名
      第11回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入法による蛍光免疫センサー蛋白質Quenchbodyの創製2011

    • 著者名/発表者名
      上田宏
    • 学会等名
      第11回蛋白質科学会年会1WC-2
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Quenchbodies : Antibody Probes That Fluoresce Upon Antigen Binding (Selected as oral presentation)2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Ryoji Abe, HiroakiTakagi, and Takahiro Hohsaka
    • 学会等名
      Quenchbodies : Antibody Probes That Fluoresce Upon Antigen Binding (Selected as oral presentation)
    • 発表場所
      上海,中国
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of vimentin serine phosphorylation by Quenchbodies2011

    • 著者名/発表者名
      Hee-Jin Jeong, Hiroyuki Ohashi, Yuki Ohmuro-Matsuyama, Masaki Inagaki and Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      AsiaSense 2011 (http://www.asiasense2011.org/)
    • 発表場所
      済州, 韓国
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 非天然アミノ酸導入法による蛍光免疫センサー蛋白質Quenchbodyの創製2011

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 学会等名
      第11回蛋白質科学会年会 1WC-2(招待講演)
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンサンドイッチ原理と新規相互作用検出系による蛋白質リン酸化修飾の検出2011

    • 著者名/発表者名
      大室(松山)有紀,北岡 優一,ジョン ヒジン,達 吉郎,稲垣 昌樹,上田 宏
    • 学会等名
      第11回蛋白質科学会年会 2WB-3(招待講演)
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Quenchbodies : Antibody Probes That Fluoresce Upon Antigen Binding (Selected as oral presentation)2011

    • 著者名/発表者名
      °Hiroshi Ueda, Ryoji Abe, Hiroaki Takagi, and Takahiro Hohsaka
    • 学会等名
      ACB (Asian Congress of Biotechnology) 2011
    • 発表場所
      上海,中国
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光標識抗体Quenchbodyを利用した麻薬・覚醒剤類の迅速高感度検出2011

    • 著者名/発表者名
      ○大橋 広行・阿部 亮二 ・高木 広明・上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] -人と医学のステージへ拡大する細胞周期2013

    • 著者名/発表者名
      上田宏, ジョンヒジン
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 実験医学増刊―人と医学のステージへ拡大する細胞周期2013 中山敬一編2013

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ueda.res.titech.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 上田研究室

    • URL

      http://www.ueda.res.titech.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/hueda/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 抗体結合タンパク質2013

    • 発明者名
      上田宏, 大橋広行, 阿部亮二
    • 権利者名
      東京大学,ウシオ電機
    • 出願年月日
      2013-02-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 抗体結合タンパク質2013

    • 発明者名
      上田 宏, 大橋 広行,阿部 亮二
    • 権利者名
      東京大学,ウシオ電機
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-02-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi