研究課題/領域番号 |
23656550
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
武田 実 神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (50206992)
|
連携研究者 |
熊倉 浩明 物質・材料研究機構, 超伝導材料センター, センター長 (90354307)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 水素 / 超伝導材料・素子 / スロッシング / 水素液面 / 3D計測 / 3D計測 |
研究概要 |
始めに、液体水素用小型容器を対象として、液面が減衰振動する様子を光学観測するとともに、超伝導MgB2液面センサーの横振動に対する出力信号を取得した。これらの計測値は、シミュレーション解析値と定性的に一致した。続いて、大型容器をトラックに積載して、低速走行しながら液面・温度・圧力の同時計測を行ったところ、大きな液面揺動(スロッシング)を観測した。これらの計測値も、シミュレーション解析値と定性的に一致した。以上より、超伝導液面センサーによる3Dスロッシング計測の新しい手法の開発に目処が付いた。
|