• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空隙スケール・マイクロCTに基づく原油回収ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23656562
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関東京工業大学 (2012-2013)
徳島大学 (2011)

研究代表者

末包 哲也  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (30262314)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード多孔質 / 原油回収 / 混相流 / 空隙スケール / X線CT / コア分析 / 格子ボルツマン法 / 二相流 / トラップ / 流動場 / EOR / ポアスケール / サーファクタント
研究概要

多孔質の空隙スケールの界面張力や濡れ性に支配される水・油の二相流動を高分解能で可視化する.岩石内部にトラップされるオイル量を決定する上で重要となるスナップオフの進行過程を可視化し,現象の解明を行った.次に,トラップされたオイル液滴周囲の流動場計測を行った.トラップされたオイルに隣接するポアにおいても水は流動しているが,両者の間には流動していない澱んだ水膜が存在し,両者の間の物質輸送を阻害している.これは,界面活性剤などを用いたトラップされたオイル液滴の再移動化の低下要因となる.空隙スケール計測を数値解析と融合した,数値解析に基づいた多孔質内流動パラメータ推定手法を開発した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pore-scale investigation of the effect of connate water to water flooding behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T., Y. Deguchi, K. Kusano
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Science and Technology

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      130004480042

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional imaging of pore-scale waterflooding phenomena in water-wet and oil-wet porous medium2014

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T., Deguchi, Y., Kusano, K
    • 雑誌名

      Journal of Flow Control, Measurement & Visualization

      巻: Vol.2 号: 02 ページ: 25-31

    • DOI

      10.4236/jfcmv.2014.22005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of wettability on oil trapping process in porous medium2014

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics

      巻: Vol.62 ページ: 201-209

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of wettability on oil trapping process in porous medium2014

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan, Suekane, T.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics

      巻: 62 ページ: 201-209

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microtomography of imbibition phenomena and trapping mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan
    • 雑誌名

      Transport in Porous Media

      巻: 92 号: 2 ページ: 243-257

    • DOI

      10.1007/s11242-011-9899-2

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pore-level visualization of imbibition and drainage processes2014

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T., Deguchi, Y., Kusano, K
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Flow Visualization
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Okinawa, Japa
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pore-level visualization of imbibition and drainage processes2014

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan, Suekane, T., Deguchi, Y., Kusano, K.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Flow Visualization
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of pore-level phenomena in packed glass beads during waterflooding2013

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T
    • 学会等名
      石油技術協会平成25年度春期講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of wettability on oil trapping process in porous medium2013

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T
    • 学会等名
      第62回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pore-scale observation of surfactant flooding for weakly water-wet porous media – effect of gas injection to improve oil recovery2013

    • 著者名/発表者名
      Suekane, T., Tezuka, R.
    • 学会等名
      7th International Conference on Computational and Experimental Methods in Multiphase and Complex Flow
    • 発表場所
      アコルーニャ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization of pore-level phenomena in packed glass beads during waterflooding2013

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan, Suekane, T.
    • 学会等名
      石油技術協会平成25年度春期講演会
    • 発表場所
      代々木オリンピック記念青少年センター(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 孔質内における混和性二相の密度差自然対流の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      末包 哲也,木谷 太陽
    • 学会等名
      可視化情報全国講演会2013会津
    • 発表場所
      会津大学(福島)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多孔質における混和性二相流の自然対流2013

    • 著者名/発表者名
      末包 哲也,木谷 太陽
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2013
    • 発表場所
      弘前大学(青森)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pore-scale observation of surfactant flooding for weakly water-wet porous media - effect of gas injection to improve oil recovery2012

    • 著者名/発表者名
      Suekane, T., Tezuka, R
    • 学会等名
      7th International Conference on Computational and Experimental Methods in Multiphase and Complex Flow
    • 発表場所
      A Coruña, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原油増進回収過程における多相流の基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      手塚 涼太, 末包 哲也, 出口 祥啓, 草野 剛嗣
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] トラップされた石油の存在が流れ場に及ぼすポアスケールでの影響2012

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., 末包 哲也, 出口 祥啓
    • 学会等名
      電気学会新エネルギー・環境研究会, 電気学会研究会資料FTE-12-033
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] サーファクタントフラッディングにおけるガス注入の効果2012

    • 著者名/発表者名
      末包 哲也, 手塚 涼太, 渡邊 浩平
    • 学会等名
      石油技術協会平成24年度春期講演会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] X-ray microtomography of multiphase flow in porous media – CCS applications2012

    • 著者名/発表者名
      Suekane, T.
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on X-ray CT Visualization for Socio-Cultural & Engineering Environmental Material (IWX)
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原油増進回収過程における多相流の基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      手塚 涼太,末包 哲也,出口 祥啓,草野 剛嗣
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 残留ガストラップに与える多孔質構造の影響のLBM解析2012

    • 著者名/発表者名
      竹鼻 健祐,末包 哲也,出口 祥啓,草野 剛嗣
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct observation of oil trapping mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T
    • 学会等名
      平成23年度中四国熱科学・工学研究会研究討論会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2011-04-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ポーラスプレートによる原油回収過程における多相流の基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      手塚 涼太, 末包 哲也
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microtomography of oil production process in porous medium2011

    • 著者名/発表者名
      Setiawan, A., Suekane, T
    • 学会等名
      International Workshop on X-ray CT Visualization for Socio-Cultural & Engineering Environmental Material
    • 発表場所
      Kumamoto University, Kumamoto
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Microtomography of oil production process in porous medium2011

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan, Suekane, T.
    • 学会等名
      International Workshop on X-ray CT Visualization for Socio-Cultural & Engineering Environmental Material
    • 発表場所
      Kumamoto University (Kumamoto)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Pore-scale trapping mechanisms of oil in porous medium2011

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan, Nomura, H., Suekane, T.
    • 学会等名
      2011 International Workshop on Heat Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control
    • 発表場所
      Paradise Resort (Xi’an, China)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct observation of oil trapping mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Arief Setiawan, Suekane, T.
    • 学会等名
      平成23年度中四国熱科学・工学研究会研究討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ポーラスプレートによる原油回収過程における多相流の基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      手塚 涼太,末包 哲也
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター (岡山県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Computational Methods in Multiphase Flow VII2013

    • 著者名/発表者名
      Suekane, T., Tezuka, R.
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      WIT-Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi