• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属複合化合物を経由する新規な白金族金属の再資源化プロセスの確立

研究課題

研究課題/領域番号 23656566
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リサイクル工学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

粕谷 亮  独立行政法人産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 研究員 (50509734)

研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード再資源化 / 複合酸化物 / Li_2PtO_3 / 塩酸 / 溶解特性 / 白金族金属 / アルカリ金属 / リサイクル / 酸 / 溶解
研究概要

白金の回収における溶解プロセスの環境負荷を低減するため、白金とリチウムの複合酸化物を合成して塩酸に溶解する経路を検討した。白金黒と炭酸リチウムを混合し、空気中、600-800℃で焼成することで白金とリチウムの複合酸化物である Li2PtO3 が得られた。得られた Li2PtO3 は塩酸に対して容易に溶解でき、濃度 1-12 M の範囲では塩酸の濃度上昇とともに Pt 溶解率が増加した。 600℃で得た Li2PtO3 を 80℃の濃塩酸に 9 h 溶解したところ、Pt 溶解率はほぼ 100%に達した。Li2PtO3 の溶解挙動を明らかにするため、誘導結合プラズマ発光分光分析法を用いて金属溶解率の時間変化を評価した。溶解初期に得られた結果から、リチウムは白金よりも迅速に溶解することがわかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Preparation of Li<sub>2</sub>PtO<sub>3</sub> and its dissolution properties in hydrochloric acid2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo KASUYA
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 121 号: 1410 ページ: 261-264

    • DOI

      10.2109/jcersj2.121.261

    • NAID

      130004950792

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Li_2PtO_3 の調製と酸に対する溶解特性2013

    • 著者名/発表者名
      粕谷亮, 三木健, 多井豊
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 塩酸に対して高い溶解性を示す Li_2PtO_3 の調製2013

    • 著者名/発表者名
      粕谷亮, 三木健, 多井豊
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      東京工業大学(神奈川県)
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 塩酸に対して高い溶解性を示すLi2PtO3の調製2013

    • 著者名/発表者名
      粕谷 亮
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2013年年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Li2PtO3の調製と酸に対する溶解特性2013

    • 著者名/発表者名
      粕谷 亮
    • 学会等名
      資源・素材学会 平成25年度春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県津田沼市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 複合酸化物を経由する貴金属の回収方法および装置2012

    • 発明者名
      粕谷亮, 三木健, 多井豊
    • 権利者名
      粕谷亮, 三木健, 多井豊
    • 産業財産権番号
      2012-123604
    • 出願年月日
      2012-05-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 複合酸化物を経由する貴金属の回収方法および装置2012

    • 発明者名
      粕谷 亮, 三木 健
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-123604
    • 出願年月日
      2012-05-30
    • 取得年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi