研究課題/領域番号 |
23656582
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
越水 正典 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40374962)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 超伝導 / 放射線照射 / キャリアドープ / X線照射 / 放射線照射効果 / 光ドープ / 永続的光伝導 |
研究概要 |
X線照射下で、高温超伝導体の超伝導転移温度が上昇することを見出した。実験対象としたのは、Y-Ba-Cu-O系およびGd-Ba-Cu-O系の銅酸化物系高温超伝導体であり、最大で15K程度の超伝導転移温度上昇を観測した。この結果は、これまでに観測されてきた光によるキャリアドープと同様の機構によると考えられる。しかしながら、物質中へより深く侵入可能な放射線での超伝導特性向上は、バルク材への応用の観点から、非常に有用であるといえる。
|