• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気的手法による核燃料内の化学・物理状態分布評価

研究課題

研究課題/領域番号 23656595
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

逢坂 正彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 福島研究開発部門・大洗研究開発センター・福島燃料材料試験部, 主任研究員 (10421471)

研究分担者 田中 康介  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 福島研究開発部門・大洗研究開発センター・福島燃料材料試験部, 主任研究員 (20421779)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード核燃料 / 電気的特性 / セリウム酸化物 / ネオジム / モリブデン / 電気化学インピーダンス測定 / 原子力材料 / 熱電能分布測定 / 電気化学測定 / 局所硬さ測定
研究成果の概要

核燃料を模擬した試料に電気的測定手法を適用することにより、燃料マトリクス相の酸素不定比状態や各相の化学・物理状態と電気的特性の相関を明らかにすることを目的とし、燃料マトリクス相と金属相の相関に着目して電気化学インピーダンス測定等の各種測定を行った結果、両相は結晶構造は異なり相としては独立であるものの何らかの電気的相互作用が生じている可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Effect of Fission Products Accumulation on Thermophysical Properties of Oxide Fuels for Fast Reactors2012

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, M. Osaka, et al.
    • 学会等名
      1st Asian Nuclear Fuel Conference
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi