• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス亜種間ゲノム衝突による変異爆発

研究課題

研究課題/領域番号 23657009
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

城石 俊彦  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授 (90171058)

連携研究者 田村 勝  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 助教 (50370119)
研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードゲノム構築 / 再編 / 維持 / 遺伝学 / ゲノム / 進化 / 変異誘導
研究概要

マウス亜種間のMHC領域内ホットスポットで相同染色体間組換えを起こした個体に観察された高頻度の自然突然変異(Recombination-induced-mutation : Rim)の原因を解明するため、変異したゲノムを持つ精子DNAをプール化してPCRプライマーで増幅して検出するシステムの開発を行った。また、Rim突然変異の原因と考えられるDNA二重鎖切断(DSB)とその後の組換え型DNAの効率の良い検出系をTol2トランスポゾンシステムの利用により開発した。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 生物の科学遺伝: Review,相同染色体間組換えのホットスポット-研究の歴史と最近の急展開2012

    • 著者名/発表者名
      河野宏光,城石俊彦
    • 雑誌名

      日本語総説(エヌ・ティー・エス社)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Prdm9は種分化遺伝子か?-野生マウスの多型から考える-2011

    • 著者名/発表者名
      河野宏光,田村勝,長田直樹,鈴木仁,太田邦史,城石俊彦
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi