• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己抗原複合体ユニットを利用するテーラーメイド抗体産出系の作成

研究課題

研究課題/領域番号 23657087
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関新潟大学

研究代表者

内海 利男  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50143764)

研究分担者 伊東 孝祐  新潟大学, 自然科学系, 助教 (20502397)
青柳 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00142266)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードリボソーム / 抗P自己抗体 / 自己抗原 / P蛋白質 / 自己免疫 / 抗体産出系 / 抗リボソーム抗体 / 国際情報交換、香港 / 抗原抗体反応 / P1/P2 / リボソームタンパク質 / 抗P自己抗体 / ストーク複合体 / 抗原・抗体反応
研究概要

本研究の目的は、リボソーム自己抗原複合体(P0-P1-P2)の構造と抗原性との関係を探り、新規抗体産出系を開発することである。抗リボソーム自己抗体(抗P)の認識部位解析により、P0/P1/P2に共通のC末端3アミノ酸部位が同定された。さらに、隣接するセリン残基のリン酸化により抗体結合性が増強し、リン酸化と抗原性の関係が示唆された。また、P1/P2の古細菌相同体aP1が4量体を形成し、抗原に用いた際、C末端に対する抗体が産出されること、さらにC末端を他のリボソーム蛋白質の一部の配列に置換することで導入配列に対する抗体が産出されることが判明した。希望の配列に対する抗体産出系の開発に成功した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Solution structure of human P1-P2 heterodimer provides insights into the role of eukaryotic stalk in recruiting the ribosome-inactivating protein trichosanthin to the ribosome2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, K.M., Yusa, K., Chu, L.O., Yu, C.W., Oono, M., Miyoshi, T., Ito, K., Shaw, P.C., Wong, K.B., and Uchiumi, T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 号: 18 ページ: 8776-8787

    • DOI

      10.1093/nar/gkt636

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analysis of peptidyl-tRNA hydrolase from Thermus thermophilus HB82013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A.
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr Sect F Struct Biol Cryst Commun

      巻: 69 号: 3 ページ: 332-335

    • DOI

      10.1107/s1744309113003424

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the silkworm ribosomal stalk complex: the role of multiple copies of the stalk proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., Tumuraya, K., Tanaka, I., Yao, M, and Uchiumi, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 号: 6 ページ: 3635-3643

    • DOI

      10.1093/nar/gkt044

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for the substrate recognition and catalysis of peptidyl-tRNA hydrolase2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, K. 他
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 40 号: 20 ページ: 10521-10531

    • DOI

      10.1093/nar/gks790

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of chimeric ribosomal stalk complexes from eukaryotic and bacterial sources: structural features responsible for specificity of translation factors2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M. 他
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 号: 4 ページ: 273-284

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01586.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeal ribosomal stalk protein interacts with translation factors in a nucleotide-independent manner via its conserved C terminus2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N., Honda, T., Baba, K., Naganuma, T., Tanzawa, T., Arisaka, F., Noda, M., Uchiyama, S., Tanaka, I., Yao, M., and Uchiumi T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U S A

      巻: 109 ページ: 3748-3753

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Chimeric Ribosomal Stalk Complexes from Eukaryotic and Bacterial Sources: Structural Features Responsible for Specificity of Translation Factors2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M. 他
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 273-284

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 真核生物リボソームストークタンパク質のC 末端領域におけるリン酸化が及ぼす翻訳反応への影響2013

    • 著者名/発表者名
      小野塚美穂, 馬場健太朗, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトリボソームP0/P1/P2 ストークタンパク質が共有するC 末端部位と翻訳伸長因子間の相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      小野塚美穂, 馬場健太朗, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] リボトキシン作用に関与するリボソームP1/P2 ダイマーの柔軟な機能構造2013

    • 著者名/発表者名
      遊佐和之, 三好智博, Ka-Ming Lee, Lai-On Chu, Conny Wing-Heng Yu, 大野萌, 伊東孝祐, Pang-Chui Shaw, Kam-Bo Wong, 内海利男
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Peptidyl-tRNA hydrolase の基質認識および触媒反応の構造基盤2013

    • 著者名/発表者名
      伊東孝祐, 村上僚, 望月正弘, 斉浩, 清水義宏, 三浦謹一郎, 上田卓也, 内海利男
    • 学会等名
      第15回日本RNA 学会年会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館ひめぎんホール, 松山
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 好熱性古細菌翻訳因子によるin vitro 翻訳系の確立2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆寛, 本田貴嘉, 村上僚, 佐藤駿平, 三好智博, 伊東孝祐, 内海 利男
    • 学会等名
      日本Archaea 研究会第26回講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The ribosome has multiple "arm-like" structures to catch translation factors2013

    • 著者名/発表者名
      Uchiumi, T., Baba, K., Onozuka, M., Honda, T., Nomura, N., and Yao, M
    • 学会等名
      International Conference on Nucleic Acid Enzymes and Enzymes in Human Diseases
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超好熱性アーキアの反応系を用いて見えてきたリボソームの翻訳因子リクルート機構2013

    • 著者名/発表者名
      内海利男, 鈴木隆寛, 本田貴嘉, 馬場健太朗, 田中勲, 姚閔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リボソームstalk複合体による翻訳因子とリボトキシンリクルート機構2013

    • 著者名/発表者名
      内海 利男
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 真核生物リボソームストークタンパク質のC末端領域におけるリン酸化が及ぼす翻訳反応への影響2013

    • 著者名/発表者名
      小野塚美穂, 馬場健太郎, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The ribosome has multiple “arm-like” structures to catch translation factors2013

    • 著者名/発表者名
      Uchiumi, T., Baba, K., Onozuka, M., Honda, T., Nomura, N., and Yao, M.
    • 学会等名
      International Conference on Nucleic Acid Enzymes and Enzymes in Human Diseases
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リボトキシン作用に関与するリボソームP1/P2ダイマーの柔軟な機能構造2013

    • 著者名/発表者名
      遊佐和之、三好智博、Ka-Ming Lee、Lai-On Chu, Conny Wing-Heng Yu, 大野萌、伊東孝祐、Pang-Chui Shaw, Kam-Bo Wong、内海利男
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒトリボソームP0/P1/P2 ストークタンパク質が共有するC 末端部位と翻訳伸長因子間の相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      小野塚美穂, 馬場健太朗, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッドリボソームを用いた古細菌翻訳因子によるin vitro ペプチド鎖伸長反応系の構築2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆寛, 本田貴嘉, 村上僚, 佐藤駿平, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物リボソームstalk タンパク質のhinge 領域はリボトキシンの効率的作用に不可欠である2012

    • 著者名/発表者名
      遊佐和之, 大野萌, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトリボソームP0/P1/P2ストークタンパク質が共有するC 末端部位の翻訳伸長因子aEF-1α/eEF-2 との相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      小野塚美穂, 馬場健太朗, 三好智博, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 古細菌リボソームストークタンパク質aP1 ダイマーは二種類の翻訳因子aEF-1α/aEF-2 を同時に結合する2012

    • 著者名/発表者名
      本田貴嘉, 間瀬透, 伊東孝祐, 内海利男
    • 学会等名
      第14回日本RNA 学会年会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 古細菌リボソームストークタンパク質aP1 と翻訳伸長因子aEF-1α 間の相互作用とaEF-1β による調節2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆寛, 本田貴嘉, 佐藤駿平, 内海利男
    • 学会等名
      第14回日本RNA 学会年会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] リボソームには複数の"腕"がある2012

    • 著者名/発表者名
      内海利男, 野村直子, 本田貴嘉, 馬場健太朗, 長沼孝雄, 田中勲, 姚閔
    • 学会等名
      第1回RIBOSOME MEETING
    • 発表場所
      広島大学生物生産学部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古細菌リボソームストークタンパク質aP1と翻訳伸長因子aEF-1α 間の相互作用とaEF-1β による調節2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 隆寛 他
    • 学会等名
      第14回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 古細菌リボソームストークタンパク質aP1ダイマーは二種類の翻訳因子aEF-1α/aEF-2を同時に結合する2012

    • 著者名/発表者名
      本田 貴嘉 他
    • 学会等名
      第14回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトリボソームP0/P1/P2ストークタンパク質が共有するC末端部位の翻訳伸長因子aEF-1α/eEF-2との相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      小野塚 美穂 他
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 動物リボソームstalkタンパク質のhinge領域はリボトキシンの効率的作用に不可欠である2012

    • 著者名/発表者名
      遊佐 和之 他
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイブリッドリボソームを用いた古細菌翻訳因子によるin vitroペプチド鎖伸長反応系の構築2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 隆寛 他
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] リボソームには複数の"腕"がある2012

    • 著者名/発表者名
      内海利男 他
    • 学会等名
      第1回 RIBOSOME MEETING(招待講演)
    • 発表場所
      広島大学生物生産学部
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 真核リボソームstalk に存在する2対のヘテロ二量体の翻訳伸長反応における機能の非等価性2011

    • 著者名/発表者名
      馬場健太朗, 姚閔, 田中勲, 内海利男
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物リボソームstalk ヘテロ二量体の分子集合モードの解析2011

    • 著者名/発表者名
      馬場健太朗, 姚閔, 田中勲, 内海利男
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク・大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物リボソームstalkヘテロ二量体の分子集合モードの解析2011

    • 著者名/発表者名
      馬場健太朗 他
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク・大阪
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 真核リボソームstalkに存在する2対のヘテロ二量体の翻訳伸長反応における機能の非等価性2011

    • 著者名/発表者名
      馬場健太朗 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] リボソームstalk 複合体による翻訳因子とリボトキシンリクルート機構

    • 著者名/発表者名
      内海利男
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会ワークショップ : セントラルドグマの基盤をなす古典的non-coding RNA の新展開
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [図書] 自己免疫標的部位の解析から見えてきたリボソームの動的機能構造. 生化学85, 10号特集「リボソーム機能の調節と疾患」2013

    • 著者名/発表者名
      内海利男, 馬場健太朗, 小野塚美穂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 生化学2013

    • 著者名/発表者名
      内海利男、馬場健太朗、小野塚美穂
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本生化学会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/uchiumi-ito/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Uchiumi - Ito Lab

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/uchiumi-ito/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/Uchiumi-Ito/research.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.niigata-u.ac.jp/top/pickup/240229.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi