研究課題
挑戦的萌芽研究
低分子量G蛋白質は様々な細胞内シグナル伝達においてスイッチ分子として機能する重要な分子である。本研究ではRIRAG法と名付けた新たな手法を様々な低分子量G蛋白質に適用し、それぞれの下流シグナル経路の解析を行った。その結果、CDC42からERKへとつながるシグナル経路が存在することを新たに見いだすことに成功した。RIRAG法による解析が困難な例もいくつか見つかったが、CDC42-ERK経路の解析においては数分オーダーの分解能でのシグナル解析が可能であることなど、本法がシグナル解析において大きな可能性を持つことが明らかとなった。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
実験医学増刊
巻: 31 ページ: 127-134
実験医学(増刊)
Cancer Sci
巻: 103 号: 4 ページ: 632-7
10.1111/j.1349-7006.2012.02219.x
Nat Med
巻: 17 号: 8 ページ: 944-951
10.1038/nm.2392
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-biochem/912-4th.html