• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜結合型特異抗体を用いた生体膜上での分子間相互作用の解析ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23657142
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関東京大学

研究代表者

平良 眞規  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (60150083)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード膜結合型抗体 / 一本鎖抗体 / 細胞間架橋 / 力学的相互作用 / 抗原抗体反応 / 分子間相互作用 / 細胞間張力 / 張力センサーモジュール / 細胞運動
研究概要

抗HAと抗Mycモノクローナル抗体のcDNAをクローニングし、それを基に膜結合型抗体のコンストラクトを作成し細胞に発現させたところ、実際に膜結合型抗体として機能することを確認した。これを用いて細胞外における分泌蛋白質の拡散性を調べることが可能となった。このコンストラクトを基に一本鎖抗体を作成し、抗体として機能することを示した。次に、膜結合型抗体を利用して、FRET効率が変化する張力センサーモジュール(TSMod)を向かい合う細胞間で橋渡しをすることで細胞間に働く張力の測定を試みた。また膜結合型抗体と膜結合型抗原で細胞間を架橋することで、原腸胚期の発生に影響が現れることを見出した。この架橋方法は、形態形成における細胞間の可塑性を解析するツールとなると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic in vivo binding of transcription factors to cis-regulatory modules of cer and gsc in the stepwise formation of the Spemann-Mangold organizer.2012

    • 著者名/発表者名
      Sudou, N., Yamamoto, S., Ogino, H. and Taira, M.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 ページ: 1651-1661

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The medaka enhancer mutant for zic1/zic4 provides molecular insights into teleost caudal fin evolution.2012

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, Y., Kawanishi, T., Nakamura, R., Tsukahara, T., Sumiyama, K., Suster, M., Kawakami, K., Toyoda, A., Fujiyama, A., Yasuoka, Y., Nagao, Y., Sawatari, E., Shimikzu, A., Wakamatsu, Y., Hibi, M., Taira, M., Okabe, M., Naruse, K., Hashimoto, H., Shimada, A., Takeda, H.
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 22 ページ: 601-607

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Secreted Wnt "inhibitors" are not just inhibitors : Regulation of extracellular Wnt by secreted Frizzled-related proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 53 号: 8 ページ: 911-923

    • DOI

      10.1111/j.1440-169x.2011.01299.x

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Heparan sulfate nanostructures regulate extracellular Wnt distribution and act asa core for Wnt/Dishevelled signalosome formation2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Taira and Yusuke Mii
    • 学会等名
      14th International Xenopus Conference
    • 発表場所
      Giens Peninsula (France)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Heparan sulfate nanostructures regulate extracellular Wnt distribution and act as a core for Wnt/Dishevelled signalosome formation2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii
    • 学会等名
      14th International Xenopus Conference
    • 発表場所
      Giens Peninsula (France)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Secreted Frizzled-related proteins (sFRPs) regulate extracellular distribution of Wnt ligands via interactions with heparan sulfate2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii, Kenichi Nakazato, Atsushi Mochizuki and Masanori Taira
    • 学会等名
      日本発生生物学会第44回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The molecular entity of positional information revealed by ChIP- sequence analysis for Lim1 and Otx2 in the head organizer and its application for evolutionary analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Yuuri Yasuoka, Norihiro Sudou, Shuji Takahashi, Yukiko Tando, Yutaka Suzuki, Sumio Sugano, Kaoru, Kubokawa, Makoto Asashima and Masanori Taira
    • 学会等名
      日本発生生物学会第44回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Frzbregulates extracellular distribution of Wnt8 via interactions with heparan sulfate2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii, Kenichi Nakazato, AtsushiMochizuki and Masanori Taira
    • 学会等名
      Wnt 2011 Meeting, UCLA
    • 発表場所
      California, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Secreted Frizzled-related proteins (sFRPs) regulate extracellular distribution of Wnt ligands via interactions with heparan sulfate.(分泌性 Frizzled 関連蛋白質 (sFRPs) はヘパラン硫酸を介して細胞外の Wnt リガンドの分布を制御する。)2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii, Kenichi Nakazato, Atsushi Mochizuki and Masanori Taira
    • 学会等名
      日本発生生物学会第44回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Xenopusの眼の初期形成に関わるOtx2の活性調節におけるC2H2型Znフィンガー蛋白質Zbtb11とZnf668の役割2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤夢子、柴野卓志、儘田博志、安岡有理、高橋秀治、浅島誠、平良眞規
    • 学会等名
      第34回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ChIP-seq法を用いた内胚葉ChIP-seq法を用いた内胚葉と中胚葉形成におけるVegTとMix1の役割の解析ChIP-seq法を用いた内胚葉と中胚葉形成におけるVegTとMix1の役割の解析と中胚葉形成におけるVegTとMix1の役割の解析2011

    • 著者名/発表者名
      桐ケ谷嘉章、安岡有理、鈴木穣、高橋秀治、浅島誠、菅野純夫、平良眞規
    • 学会等名
      第34回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct contributions of Otx2 as a positional tag to global gene regulation in the head organizer in Xenopus embryos2011

    • 著者名/発表者名
      平良眞規
    • 学会等名
      国際生物学賞記念国際シンポジウム(招待講演)(招待講演)
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Frzb regulates extracellular distribution of Wnt8 via interactions with heparan sulfate2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii, Kenichi Nakazato, Atsushi Mochizuki and Masanori Taira
    • 学会等名
      Wnt Meeting 2011
    • 発表場所
      UCLA, California, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/lmb/index.php-Home

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi