• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚発生における最初期の極性獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23657148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

高岡 勝吉  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (90551044)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード極性 / 着床前胚 / 転写 / エピジェネティクス / インプリンティング / 卵割 / 受精
研究概要

我々ヒトやマウスといった哺乳類は、発生段階において極性を獲得すると考えられており、発生初期段階で最初の分子レベルの極性を獲得する。本研究は、4~8細胞期において、マウス胚が胚発生過程で最初の極性を獲得する現象を新たに提唱し、その機構を解明することを目指し、研究を行った結果
(1)LFE は4-16細胞期の一部の割球で活性があること、
(2)LFE発現細胞は胚体外組織に寄与することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Fluid Flow and Interlinked Feedback Loops Establish Left-Right Asymmetric Decay of Cerl2 mRNA in the Mouse Embryo2012

    • 著者名/発表者名
      *Tetsuya Nakamura, Daisuke Saito, Aiko Kawasumi, Kyosuke Shinohara, Yasuko Asai, Katsuyoshi Takaoka, Henglan Dong, Atsuko Takamatsu, Jese Antonio Belo, *Atsushi Mochizuki and Hiroshi Hamada
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 1322

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell fate decisions and axis determination in the early mouse embryo2012

    • 著者名/発表者名
      *Katsuyoshi Takaoka, *Hiroshi Hamada
    • 雑誌名

      Development

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell specification and axis formation in the mouse embryo2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 号: 1 ページ: 3-14

    • DOI

      10.1242/dev.060095

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluid flow and interlinked feedback loops establish left-right asymmetric decay of Cerl2 mRNA in the mouse embryo2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Saito, D., Kawasumi, A., Shinohara, K., Asai, Y., Takaoka, K., Dong, F., Takamatsu, A., Belo, J.A., Mochizuki, A., and Hamada, H.
    • 雑誌名

      Nat.Communic

      巻: 3 号: 1 ページ: 1322-1322

    • DOI

      10.1038/ncomms2319

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and role of distal visceral endoderm, a group of cells that determines anterior-posterior polarity of the mouse embryo2011

    • 著者名/発表者名
      *Katsuyoshi Takaoka, Masamichi Yamamoto and *Hiroshi Hamada
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: vol.13(7) ページ: 743-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and role of distal visceral endoderm, a group of cells that determines anterior-posterior polarity of the mouse embryo2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol.

      巻: 13 号: 7 ページ: 743-752

    • DOI

      10.1038/ncb2251

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス胚における前後軸の起源2013

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      CRESTシンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原
    • 年月日
      2013-02-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス胚における前後軸の起源2012

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2012-12-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Origin of Anterior-posterior axis formation in the mouse embryos2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka
    • 学会等名
      Hong Kong Society for Developmental Biology Symposium
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2012-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス胚における前後軸の起源2012

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      新学術領域研究 細胞コミュニティー
    • 発表場所
      葉山、神奈川県
    • 年月日
      2012-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Origin of Anterior-posterior axis formation in the mouse embryos2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka
    • 学会等名
      第45回日本発生学会・第64回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-05-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス胚における前後軸の起源2011

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      新学術領域研究 細胞コミュニティー
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Origin and role of distal visceral endoderm, a group of cells that determines anterior-posterior polarity of the mouse embryo2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka, Masamichi Yamamoto, Hiroshi Hamada
    • 学会等名
      第44回発生生物学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「マウス胚における前後軸の起源」2011

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      新学術領域研究、細胞コミュニティー
    • 発表場所
      あいち健康プラザ宿泊館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「Origin and role of distal visceral endoderm, a group of cells that determines anterior-posterior polarity of the mouse embryo」2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka
    • 学会等名
      第44回発生生物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス胚における前後軸の起源

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      新学術領域研究、細胞コミュニティー
    • 発表場所
      神奈川県三浦郡葉山町
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Origin of Anterior-posterior axis formation in the mouse embryos

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Takaoka
    • 学会等名
      Hong Kong Society for Developmental Biology Symposium
    • 発表場所
      香港,中国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「マウス胚における前後軸の起源」

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「マウス胚における前後軸の起源」

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉
    • 学会等名
      CRESTシンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ライフサイエンス新着論文レビュー First author's2011

    • 著者名/発表者名
      高岡勝吉、濱田博司
    • 出版者
      マウス胚の前後方向を決定する遠位臓側内胚葉の起源と役割
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] マウス胚の前後方向を決定する遠位臓側内胚葉の起源と役割2011

    • 著者名/発表者名
      *高岡勝吉、濱田博司
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      ライフサイエンス新着論文レビュー First author’s (ウェブ総説)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi