研究課題
挑戦的萌芽研究
タンデムに繋がったグリシンを結合するアプタマーを有する枯草菌のグリシンリボスイッチは、グリシンの有無に応じて、転写を制御し、1つのアプタマーへのグリシンの結合がアロステリック効果を生み出す。本研究で、グリシンリボスイッチのグリシン依存性は、ポリエチレングリコールやエチレングリコールの存在によって失われることを明らかにし、スイッチのON/OFFがターミネータ構造の存在形態によってのみ変調することを示した。ターミネータ構造を含む共通プラットホームが先に生み出され、そこに多様なアプタマー部分が付け加わったというリボスイッチの進化とアロステリシティー獲得に関する知見が得られた。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (46件) (うち招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Hypothesis
巻: (in press)
http://www.hypothesisjournal.com
BioSystems
巻: 113 号: 2 ページ: 59-65
10.1016/j.biosystems.2013.05.004
巻: 109 号: 2 ページ: 145-150
10.1016/j.biosystems.2012.03.003
J. Biosci
巻: 36 ページ: 921-928
http://www.ias.ac.in/jbiosci/dec2011/921.pdf
Int. J. Mol. Sci
巻: 12 号: 7 ページ: 4745-4757
10.3390/ijms12074745
Viva Origino
巻: 39 ページ: 39-44
10031088921
巻: 39 ページ: 31-37
10031088871
Journal of Biosciences
International Journal of Molecular Sciences
巻: 12 ページ: 4745-4757
http://kojitamura.web.fc2.com/