研究課題/領域番号 |
23658022
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
園芸学・造園学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
村山 秀樹 山形大学, 農学部, 教授 (40230015)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 銀ナノ微粒子 / 抗菌性 / 切り花 / 鮮度保持 / 吸水 / 抗菌 |
研究概要 |
銀ナノ微粒子をコーティングした容器に,切り花(オーニソガラム,デルフィニウム)または切り枝(ケイオウザクラ)を生け,銀ナノ微粒子の抗菌効果を調査するとともに,その鮮度保持効果を調べた。その結果,銀ナノ微粒子をコーティングした容器を用いると,生け水中に細菌の増殖がまったく認められず,銀ナノ微粒子が高い抗菌効果をもつことが判明した。また,銀ナノ微粒子の抗菌効果により切り花の吸水が,とりわけスクロースを併用することによって維持され,新鮮重が実験期間中,終始高い値で推移した。
|