• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物フォトン利用によるダイズ植物体で湿害早期検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23658063
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

小松 節子  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究所畑作物研究領域, 上席研 (90355751)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード湿害 / ダイズ / 生物フォトン / プロテオミクス
研究概要

わが国の水田転換畑におけるダイズの栽培では、湿害が発生し生産が不安定となるので、湿害を早期に発見し回避する技術が必要である。ダイズは出芽期の数日間の冠水ストレスで根に障害が発生しその後の生育遅延を招くため、湿害発生を早期に検出することが重要である。一方、生物フォトンは、乾燥、塩、高温・低温、病原菌等に基づく、呼吸阻害や膜阻害等で放射される生命活動に付随した発光である。そこで、ダイズ植物体において土壌環境下で起こる湿害を地上部で簡便に検出するために、生物フォトン放射を利用する。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Proteomic and biochemical analyses of the cotyledon and root of flooding-stresses soybean plants2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Setsuko, Makino Takahiro, Hiroshi Yasue
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: (In press)

    • URL

      http://www.plosone.org/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characterization of ascorbate peroxidase in soybean under flooding and drought stresses2012

    • 著者名/発表者名
      Kausar Rehana, Hossain Zahed, Makino Takahiro, Komatsu Setsuko
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 39(12) 号: 12 ページ: 10573-10579

    • DOI

      10.1007/s11033-012-1945-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Organ-specific proteomics analysis for identification of response mechanism in soybean seedlings under flooding stress2012

    • 著者名/発表者名
      Khatoon Amana, Rehman Shafiq, Hiraga Susumu, Makino Takahiro, Komatsu Setsuko
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 75(18) 号: 18 ページ: 5706-5723

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2012.07.031

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Proteomic study of β-aminobutyric acid-mediated cadmium stress alleviation in soybean2012

    • 著者名/発表者名
      Hossain Z, Makino T, Komatsu S
    • 雑誌名

      J Proteomics

      巻: 75(13) 号: 13 ページ: 4151-4164

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2012.05.037

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 作物のストレス耐性機構解明研究へのプロテオミクス技術の利用2013

    • 著者名/発表者名
      小松節子
    • 学会等名
      日本農薬学会第38回大会(特別講演)
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of proteomics to investigate stress-induced proteins2012

    • 著者名/発表者名
      小松節子
    • 学会等名
      Plant Abiotic Stress Tolerance II
    • 発表場所
      VetMed University (オーストリア・ウイーン)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of Proteomics to Investigate Stress-induced Proteins2012

    • 著者名/発表者名
      小松節子
    • 学会等名
      Plant Abiotic Stress Tolerance II(招待講演)(招待講演)
    • 発表場所
      VetMed University(オーストリア・ウイーン)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 作物のストレス耐性機構解明研究へのプロテオミクス技術の利用

    • 著者名/発表者名
      小松節子
    • 学会等名
      日本農薬学会第38回大会(特別講演)
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi