• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ根圏ならびにイネ体内に棲む窒素固定複合細菌系の分子生態学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 23658072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

日高 真誠  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (50183918)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード窒素固定細菌 / 微生物間相互作用 / 生物窒素肥料 / イネ / 複合細菌系
研究概要

イネ根圏窒素固定細菌(Klebsiella oxytoca R16)の窒素固定能発揮と根圏細菌叢での細菌間相互作用との関係を解析した。R16株を水田土壌から分離した9種類の非窒素固定細菌と混合培養したところ、Pseudomonas sp. RKF06に強い窒素固定賦活化能があった。イネ根圏への接種実験でも、R16株とRKF06株の混合接種は、R16株の単独接種より高い窒素固定能を発揮した。窒素固定細菌の新たな活用法を見出すことができた。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi