• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新手法によるAzospirillum属細菌の網羅的分離と分類

研究課題

研究課題/領域番号 23658080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関岡山大学

研究代表者

谷 明生  岡山大学, その他部局等, 助教 (00335621)

連携研究者 中川 智行  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (70318179)
三井 亮司  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (60319936)
研究協力者 NURETTIN Sahin  ムグラ大学(トルコ共和国), 教育学部, 教授
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード国際情報交換 / Azospirllum属細菌 / 窒素固定 / 根圏 / トルコ / Azospirillum属細菌 / 国際情報交流
研究概要

Azospirillum属細菌は植物根圏に共生し、窒素固定を行い、植物の生育を促進可能な細菌の一群である。本属細菌の分離には工夫が必要で、また分類系統も良く確立しておらず、共生する植物との関連性も分かっていない。本研究では広く植物から本属細菌を分離することと、質量分析法を用いた新しい手法で効率よく網羅的に分類すること、同時に新種菌を見いだし分類系統に新たな知見を加えることを目的としている。本属細菌の分離には窒素源を含まない培地を用いた微好気条件が重要であることを見いだし、約60株の本属細菌を分離した。質量分析により正確な分類を行った。またイネに対して約20%の生育促進効果を持つ菌を分離した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件)

  • [雑誌論文] Extensive reduction in cell viability and enhanced matrix production in Pseudomonas aeruginosa PAO1 flow biofilms treated with D-amino acid mixture2013

    • 著者名/発表者名
      Sanchez Z, Tani A, Kimbara K
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 79 号: 4 ページ: 1396-1399

    • DOI

      10.1128/aem.02911-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylobacterium haplocladii sp. nov., and Methylobacterium brachythecii sp. nov. isolated from bryophytes2013

    • 著者名/発表者名
      Tani A, Sahin N
    • 雑誌名

      Int J. Syst. Evol. Microbiol

      巻: 63 号: Pt_9 ページ: 3287-3292

    • DOI

      10.1099/ijs.0.048215-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dominant Colonization and Inheritance of <i>Methylobacterium</i> sp. Strain OR01 on Perilla Plants2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Yurimoto H, Iguchi H, Tani A, Sakai Y
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77 号: 7 ページ: 1533-1538

    • DOI

      10.1271/bbb.130207

    • NAID

      10031190465

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of rhizosphere, rhizoplane and phyllosphere bacteria and fungi isolated from rice in Kenya for plant growth promoters2013

    • 著者名/発表者名
      Mwajita RM, Murage H, Tani A, Kahangi ME
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 2 号: 1 ページ: 606-606

    • DOI

      10.1186/2193-1801-2-606

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mangrove sediment, a new source of potential biosurfactant-producing bacteria.2012

    • 著者名/発表者名
      Saimmai, A., Tani, A., Sobhon, V., & Maneerat, S.
    • 雑誌名

      Annals of Microbiology

      巻: in press 号: 4 ページ: 1669-1679

    • DOI

      10.1007/s13213-012-0424-9

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Culturable bacteria in hydroponic cultures of moss Racomitrium japonicum and their potential as biofertilizers for moss production2011

    • 著者名/発表者名
      Tani, A., Akita, M., Murase, H., & Kimbara, K.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 112 号: 3 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0033800

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylobacterium oxalidis sp. nov., isolated from leaves of Oxalis corniculata.2011

    • 著者名/発表者名
      Tani, A., Sahin, N., & Kimbara, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Sytematic and Evolutionary Microbiology

      巻: in press. 号: Pt_7 ページ: 1647-1652

    • DOI

      10.1099/ijs.0.033019-0

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylobacterium gnaphalii sp. nov., isolated from leaves of Gnaphalium spicatum2011

    • 著者名/発表者名
      Tani, A., Sahin, N., & Kimbara, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Sytematic and Evolutionary Microbiology

      巻: in press 号: Pt_11 ページ: 2602-2607

    • DOI

      10.1099/ijs.0.037713-0

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi