• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類のタウリン合成酵素の単離ならびに浸透圧による制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23658176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水産化学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

佐藤 秀一  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (80154053)

研究分担者 近藤 秀裕  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (20314635)
芳賀 穣  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (00432063)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードタウリン / 合成酵素 / 魚類 / 塩分
研究概要

マダイ、ブリCSD遺伝子の単離と、マダイ、ブリ、スズキ、マツカワのCSD遺伝子の発現解析を行った。ダイおよびブリCSD遺伝子の全塩基配列を決定し、マダイおよびブリCSDは、88.8%の相同性を示し、ナイルティラピア、プラティ等と近縁であることを示した。また、マダイ、ブリ、スズキ、マツカワのCSDの発現を解析し、魚種ごとに差はあるものの、CSDの発現は主に幽門垂と肝臓で強く発現する傾向を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 海産魚類のタウリン合成酵素の単離および発現解析に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      芳賀穣、熊谷彩花、近藤秀裕、佐藤秀一.
    • 学会等名
      平成25年日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      (津市)にて(発表予定)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi