研究課題/領域番号 |
23658263
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床獣医学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
日笠 喜朗 鳥取大学, 農学部, 教授 (30165071)
|
研究協力者 |
有田 申二 山口大学, 大学院・連合獣医学研究科臨床獣医学, 専攻生
中嶋 美記 鳥取大学, 農学部獣医内科学研究室, 専攻生
阿波 利英 鳥取大学, 農学部獣医内科学研究室, 専攻生
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 慢性心不全 / 拡張型心筋症 / 白内障 / アメリカンコッカースパニエル / クリスタリン遺伝子 / 遺伝性疾患 / 犬 / 心筋症 / 心疾患 / アメリカン・コッカー・スパニエル / Alpha B-crystallin |
研究概要 |
アメリカン・コッカー・スパニエル(ACS) 犬において拡張型心筋症と白内障を発症する家系における拡張型心筋症の病態解析および拡張型心筋症の発症への関与が予想される遺伝子解析と蛋白発現の解析を行った結果、拡張型心筋症の発生がみられるACS家系に拡張型心筋症の発症を明らかにし、その発症への関与が予想されるαB-クリスタリン(CRYAB)発現を骨格筋で調べたところ、その発現量の減少が関連している可能性が示唆できた。CRYAAとCRYAB遺伝子多型の接合型と疾患発症についての関連性も認められた。
|