• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス様粒子を用いたトマトによる食べるワクチンの生産

研究課題

研究課題/領域番号 23658284
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

小野 道之  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50201405)

連携研究者 竹内 薫  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00192162)
森川 一也  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (90361328)
保富 康宏  独立行政法人医薬基盤研究所, センター長 (90281724)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードタンパク質 / 食べるワクチン / ウイルス様粒子 / キメラVLP / トマト / 遺伝子組換え作物 / 果実特異的発現 / 形質転換植物
研究概要

Human Hepatitis E Virus (HEV)のカプシドタンパク質が自己会合したVirus-like particle (VLP)は、消化耐性と腸管免疫誘導活性を持つ、食べるワクチンとして注目されている。インフルエンザの共通抗原であるM2のエピトープを融合したHEVのカプシドを、果実特異的なE8プロモーターの制御下で発現する遺伝子組換えトマト(Solanumlycopersicum cv. Micro-Tom)の作出に成功した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Effects of 9,10-ketol-octadecadienoic acid (KODA) application on single and marginal short-day induction of flowering in <i>Pharbitis nil</i> cv. Violet2013

    • 著者名/発表者名
      (Ono M.), Kataoka M., Yokoyama M., Ifuku O., Ohta M., Arai S., Kamada H., Sage-Ono K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 30 号: 1 ページ: 17-24

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.12.1105a

    • NAID

      10031163815

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological changes in <i>Ipomoea nil</i> using chimeric repressors of <i>Arabidopsis</i> TCP3 and TCP52012

    • 著者名/発表者名
      Ono M., Hiyama S., Higuchi Y., Kamada H., Nitasaka E., Koyama T., Nobutaka M., Ohme-Takagi M., Sage-Ono K
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 29 号: 5 ページ: 457-463

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.12.1010a

    • NAID

      130002500892

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TMVベクターを用いたキメラウイルス様粒子のBY-2 プロトプラストにおける発現 ~経口ワクチン開発のための試み~2013

    • 著者名/発表者名
      白戸智恵、小野公代、川辺寛太、森川一也、竹内薫、鎌田博、保富康宏、小野道之
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] TMVベクターを用いたキメラウイルス様粒子のBY-2プロトプラストにおける発現 ~経口ワクチン開発のための試み~

    • 著者名/発表者名
      (白戸智恵)、小野公代、川辺寛太、森川一也、竹内薫、鎌田博、保富康宏、小野道之
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://gm-edu.sakura.ne.jp/labo/vaccine

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ活動

    • URL

      http://netty02.typepad.jp/hotnews/2013/05/1-a1df.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 新聞報道:朝日新聞 医療_予防接種4「痛くない」研究中 2012年11月20日朝刊

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 鎌田研究室:植物による経口ワクチンの生産に関する研究

    • URL

      http://gm-edu.sakura.ne.jp/labo/vaccin

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://gm-edu.sakura.ne.jp/labo/vaccin

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi