• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体心におけるカルシウム誘導性ネクローシス様細胞死の転写因子による制御

研究課題

研究課題/領域番号 23659110
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

中山 博之  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (40581062)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードカルシウム / 細胞死 / 転写因子 / 心不全
研究概要

心不全における転写因子Runx2の役割を明らかにするために、心筋特異的Runx2過剰発現マウスを作製した。Runx2の発現は、心筋梗塞及び圧負荷心肥大において上昇を認め、過剰発現マウスは心肥大と心収縮力の低下をきたした。しかしながら、同モデルにおいて明らかなカルシウム誘導性ネクローシス様細胞死の像を認めなかった。一方、Runx2の心筋特異的欠損マウスを作製すべくRunx2のfloxマウスの作製を施行しヘテロ変異マウスのラインを確立した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 心筋特異的 Runx2 過剰発現マウスは心肥大を惹起する2012

    • 著者名/発表者名
      濱谷辰斗、中山博之、松浪佐知、松尾玲男、藤尾慈
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Cardiac-specific overexpression of Runx2 mediates cardiac hypertrophy and dysfunction in mice2012

    • 著者名/発表者名
      中山 博之
    • 学会等名
      American Heart Association Basic Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      New Orleans
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心筋Runx2過剰発現マウスは心肥大を惹起する2012

    • 著者名/発表者名
      濱谷辰斗
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cardiac-specific overexpression of Runx2 mediates cardiac hypertrophy and dysfunction in mice

    • 著者名/発表者名
      中山博之、濱谷辰斗、熊谷渉平、舎川洸太、山下朋美、藤尾慈
    • 学会等名
      American Heart Association, Basic Cardiovascular Sciences 2012
    • 発表場所
      (New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi