• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスポゾンによる長期遺伝子発現型初代培養細胞の創製と細胞治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23659284
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関京都大学

研究代表者

橋田 充  京都大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20135594)

連携研究者 樋口 ゆり子  京都大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (40402797)
橋田 泰彦  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定研究員 (30512462)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードドラッグデリバリー / 細胞治療 / 遺伝子発現長期化 / トランスポゾン / 細胞・遺伝子治療 / 遺伝子・細胞治療 / 長期発現
研究概要

治療タンパク質を長期間発現する細胞を移植する遺伝子・細胞治療は、慢性疾患・先天性疾患に対して治療タンパク質を長期間補充する治療法として有効であると考えられる。本研究では、トランスポゾンなどを用いた目的タンパク質のゲノムへの組み込みを利用して目的タンパク質を長期間発現する初代培養間葉系幹細胞を構築し、細胞が分化した後も目的タンパク質を発現することを確認した。さらに、DNA 結合タンパク質を利用して目的遺伝子の組み込み位置を制御できる可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of piggyBac transposition efficiency between linear and circular donor vectors in mammalian cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakanishi, Yuriko Higuchi, Shigeru Kawakami, Fumiyoshi Yamashita and Mitsuru Hashida
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: Vol.154 、No.4 ページ: 205-208

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of piggyBac transposition efficiency between linear and circular donor vectors in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi H, Higuchi Y, Kawakami S, Yamashita F, Hashida M
    • 雑誌名

      Journal of biotechnology

      巻: 154 号: 4 ページ: 205-208

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2011.05.009

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 薬物治療とドラッグデリバリーシステム2012

    • 著者名/発表者名
      橋田 充
    • 学会等名
      薬工連携セミナー
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2012-06-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳類細胞におけるpiggyBac トランスポゾンを用いた遺伝子組込みに対してベクターの設計並びに投与量が与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      中西秀之、樋口ゆり子、川上 茂、山下富義、橋田 充
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会、
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 配列選択的 DNA 結合蛋白質を用いた位置選択的遺伝子組込み型ベクターの開発2012

    • 著者名/発表者名
      中西秀之、樋口ゆり子、川上 茂、山下富義、橋田 充
    • 学会等名
      第28回日本 DDS学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 配列選択的DNA結合蛋白質を用いた位置選択的遺伝子組込み型ベクターの開発2012

    • 著者名/発表者名
      中西秀之、樋口ゆり子、川上 茂、山下富義、橋田 充
    • 学会等名
      第28回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類細胞におけるpiggyBacトランスポゾンを用いた遺伝子組込みに対してベクターの設計並びに投与量が与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      中西秀之、樋口ゆり子、川上 茂、山下富義、橋田 充
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of piggyBac transposon-based vector system for long-term gene expression.2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakanishi, Yuriko Higuchi, Shigeru Kawakami, Fumiyoshi Yamashita, Mitsuru Hashida
    • 学会等名
      The 6th Seoul-Kyoto-Osaka Joint Symposium on Pharmaceutical Sciences for Young Scientists
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of piggyBac transposon-based vector system for long-term gene expression2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Nakanishi, Yuriko Higuchi, Shigeru Kawakami, Fumiyoshi Yamashita, Mitsuru Hashida
    • 学会等名
      The 6th Seoul-Kyoto-Osaka Joint Symposium on Pharmaceutical Sciences for Young Scientists
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬物治療とドラッグデリバリーシステム

    • 著者名/発表者名
      橋田 充
    • 学会等名
      薬工連携セミナー
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ナノバイオ技術と最新創薬応用研究第5 章ナノバイオ技術を応用した薬物・細胞動態の制御と評価2012

    • 著者名/発表者名
      樋口 ゆり子、橋田 充、メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ナノバイオ技術と最新創薬応用研究、第5章 ナノバイオ技術を応用した薬物・細胞動態の制御と評価2012

    • 著者名/発表者名
      樋口ゆり子、橋田充
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://dds.pharm.kyoto-u.ac.jp/Dds_Home/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi