• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性炎症解除のための標的分子および細胞の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23659404
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

中野 裕康  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70276476)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードTRAF2 / 腸炎 / インターロイキン 10 / TNFa / 好中球 / 炎症性腸炎 / インターロイキン10 / LPS / MDSC
研究概要

Traf2 欠損マウス由来の末梢血および骨髄細胞中に IL-10 を産生する好中球が TNFa依存性に増加していることを見出した。骨髄キメラマウスの実験から、Traf2 欠損マウス由来の骨髄細胞そのものが IL-10 産生を起こしやすい内在性の欠損を有していることが示唆された。 さらに抗 TNFa抗体と抗 IL-10 中和抗体の両者の抗体を併用したところ Traf2 欠損マウスの長期の生存が認められたことから、IL-10 産生性好中球が免疫抑制的に働いており、Traf2 欠損マウスで誘導された大腸炎の増悪に関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Tumor Necrosis Factor Receptor Associated Factor 5 is an Essential Mediator of Ischemic Brain Infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Wang, L., Y. Lu, H. Guan, D. Jiang, Y. Guan, X. Zhang, H. Nakano, Y. Zhou, Y. Zhang, L. Yang, and H. Li
    • 雑誌名

      J Neurochem

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical contribution of oxidative stress to TNFα-induced necroptosis downstream of RIPK1 activation2013

    • 著者名/発表者名
      Shindo, R., H. Kakehashi, K. Okumura, Y. Kumagai, and H. Nakano
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperosmotic stress regulates the distribution and stability of myocardin-related transcription factor, a key modulator of the cytoskeleton2013

    • 著者名/発表者名
      Ly, D.L., F. Waheed, M. Lodyga, P. Speight, A. Masszi, H. Nakano, M. Hersom, S.F. Pedersen, K. Szaszi, and A. Kapus
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol

      巻: 304

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shigella IpaH0722 E3 ubiquitin ligase effector targets TRAF2 to inhibit PKC-NF-kB activity in invaded epithelial cells2013

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., H. Nakano, and C. Sasakawa
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-FLIP maintains tissue homeostasis by preventing apoptosis and programmed necrosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Piao X
    • 雑誌名

      Sci Signal

      巻: ra93 号: 255

    • DOI

      10.1126/scisignal.2003558

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor Necrosis Factor Receptor Associated Factor 5 is an Essential Mediator of Ischemic Brain Infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Lang Wang et al
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: in press 号: 3 ページ: 400-414

    • DOI

      10.1111/jnc.12207

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-FLIP Maintains Tissue Homeostasis by Preventing Apoptosis and Programmed Necrosis2012

    • 著者名/発表者名
      Piao, X., S. Komazawa-Sakon, T. Nishina, M. Koike, J.H. Piao, H. Ehlken, H. Kurihara, M. Hara, N. Van Rooijen, G. Schutz, M. Ohmuraya, Y. Uchiyama, H. Yagita, K. Okumura, Y.W. He, and *H. Nakano
    • 雑誌名

      Sci Signal

      巻: 5 ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant accumulation of interleukin-10-secreting neutrophils in TRAF2-deficient mice2012

    • 著者名/発表者名
      Piao, J.H., H. Yagita, K. Okumura, and *H. Nakano
    • 雑誌名

      Immunol Cell Biol

      巻: 90 ページ: 881-888

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-11 links oxidative stress and compensatory proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Nishina, T., S. Komazawa-Sakon, S. Yanaka, X. Piao, D.M. Zheng, J.H. Piao, Y. Kojima, S. Yamashina, E. Sano, T. Putoczki, T. DOI:, T. Ueno, J. Ezaki, H. Ushio, M. Ernst, K. Tsumoto, K. Okumura, and *H. Nakano
    • 雑誌名

      Sci Signal

      巻: 5 ページ: 5-5

    • NAID

      130006999375

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal expression of MRTF-A and myocardin is crucial for pathological vascular remodelling in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Minami, T., K. Kuwahara, Y. Nakagawa, M. Takaoka, H. Kinoshita, K. Nakao, Y. Kuwabara, Y. Y amada, C. Yamada, J. Shibata, S. Usami, S. Yasuno, T. Nishikimi, K. Ueshima, M. Sata, H. Nakano, T. Seno, Y. Kawahito, K. Sobue, A. Kimura, R. Nagai, and K. Nakao.
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 31 ページ: 4428-4440

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-11 Links Oxidative Stress and Compensatory Proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Nishina T, Komazawa-Sakon S, Yanaka S, Zheng X, Palo J, Kojima Y, Yamashina S, Sano E, Putoczki T, Doi T, Ueno T, Ezaki J, Ushio H, Ernst M, Kouhei T, Okamura K, Nakano H
    • 雑誌名

      Science Signal

      巻: 5 号: 207

    • DOI

      10.1126/scisignal.2002056

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal expression of MRTF-A and myocardin is crucial for pathological vascular remodeling in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Minami T, Nakao K, et al
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 31 号: 23 ページ: 4428-4440

    • DOI

      10.1038/emboj.2012.296

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy2012

    • 著者名/発表者名
      Daniel J Klionsky et al
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 8 ページ: 445-554

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperosmotic stress regulates the distribution and stability of myocardin-related transcription factor, a key modulator of the cytoskeleton2012

    • 著者名/発表者名
      Donald L Ly et al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol

      巻: 304 号: 2 ページ: C115-C127

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00290.2012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role for autophagy in degranulation of mast cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ushio, H., T. Ueno, Y. Kojima, M. Komatsu, S. Tanaka, A. Yamamoto, Y. Ichimura, J. Ezaki, K. Nishida, S. Komazawa-Sakon, F. Niyonsaba, T. Ishii, T. Yanagawa, E. Kominami, H. Ogawa, K. Okumura, and *H. Nakano
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 127

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHARPIN is a component of the NF-kB-activating linear ubiquitin chain assembly complex2011

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, F., T. Nakagawa, M. Nakahara, Y. Saeki, M. Taniguchi, S. Sakata, K. Tanaka, H. Nakano, and K. Iwai
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 471 ページ: 633-636

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor Necrosis Factor Receptor-associated Factor (TRAF) 2 Controls Homeostasis of the Colon to Prevent Spontaneous Development of Murine Inflammatory Bowel Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Piao, J.H., M. Hasegawa, B. Heissig, K. Hattori, K. Takeda, Y. Iwakura, K. Okumura, N. Inohara, and *H. Nakano
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 ページ: 17879-17888

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unexpected role for autophagy in degranulation of mast cells2011

    • 著者名/発表者名
      *Nakano, H., and H. Ushio
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 ページ: 657-659

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importin beta1 Protein-mediated Nuclear Localization of Death Receptor 5 (DR5) Limits DR5/Tumor Necrosis Factor(TNF)-related Apoptosis-inducing Ligand (TRAIL)-induced Cell Death of Human Tumor Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., M. Nakayama, T. Nishina, H. Nakano, M. Koyanagi, K. Takeda, K. Okumura, and H. Yagita
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 ページ: 43383-43393

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] beta-catenin and Smad3 regulate the activity and stability of myocardin-related transcription factor during epithelial-myofibroblast transition2011

    • 著者名/発表者名
      Charbonney, E., P. Speight, A. Masszi, H. Nakano, and A. Kapus
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 22 ページ: 4472-4485

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sharpin is a component of the NF-κB activating linear ubiquitin chain assembly complex2011

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, F., Nakagawa, T., Nakahara, M., Saeki, Y., Taniguchi, M., Sakata, S., Tanaka, K., Nakano, H., Iwai, I.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 471 号: 7340 ページ: 633-636

    • DOI

      10.1038/nature09815

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial role for autophagy in degranulation of mast cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ushio, et al
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 127 号: 5 ページ: 1267-1276

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2010.12.1078

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor receptor-associated factor (TRAF) 2 control homeostasis of the colon to prevent spontaneous development of murine inflammatory bowel disease2011

    • 著者名/発表者名
      Piao, J.H., Hasegawa, M., et al
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 号: 20 ページ: 17879-17888

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.221853

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importin β1 protein-mediated nuclear localization of death receptor 5 (DR5) limits DR5/tumor necrosis factor (TNF)-related apoptosis-inducing ligand (TRAIL)-induced cell death of human tumor cells2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima Y, Nakayama M, Nishina T, Nakano H, Koyanagi M, Takeda K, Okumura K, Yagita H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 号: 50 ページ: 43383-43393

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.309377

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] beta-catenin and Smad3 regulate the activity and stability of myocardin-related transcription factor during epithelial-myofibroblast transition2011

    • 著者名/発表者名
      Charbonney, et al
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 22 号: 23 ページ: 4472-4485

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-04-0335

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化ストレスにより誘導されるIL-11が肝細胞の代償性増殖を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      中野 裕康 他
    • 学会等名
      第19回肝細胞研究会・シンポジウム
    • 発表場所
      札幌医科大学臨床教育研究棟、札幌
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスと組織修復を仲介する分子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      仁科 隆史 他
    • 学会等名
      第19回肝細胞研究会・シンポジウム
    • 発表場所
      札幌医科大学臨床教育研究棟、札幌
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] c-FLIP maintains tissue homeostasis by preventing apoptosis and necroptosis2012

    • 著者名/発表者名
      中野 裕康
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会・ワークショップ
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 親電子分子によるIL-11産生機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      仁科 隆史 他
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会・ワークショップ
    • 発表場所
      福岡マリンメッセ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] c-FLIP maintains tissue homeostasis by preventing apoptosis and necroptosis2012

    • 著者名/発表者名
      朴 雪花 他
    • 学会等名
      第41回日本免疫学総会
    • 発表場所
      神戸交際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin 11 links Oxidative Stress and Compensatory Proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      The 33rd NAITO Conference on Oxygen Biology: Hypoxia, Oxidative Stress and Diseases
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An essential Role for c-FLIP in maintaining homeostasis of the intestine and the liver by preventing apoptosis and programmed   necrosis2012

    • 著者名/発表者名
      Xuehua Piao et al
    • 学会等名
      The 12th Biennial International Endotoxin & Innate Immunity Society (IEIIS) meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin 11 links Oxidative Stress and Compensatory Proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishina et al
    • 学会等名
      he 12th Biennial International Endotoxin & Innate Immunity Society (IEIIS) meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative stress maintains tissue homeostasis by inducing compensatory proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      International Symposium 2012 on Signaling Functions of Reactive Oxygen Species
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interleukin 11 links Oxidative Stress and Compensatory Proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Nishina et al
    • 学会等名
      Symposium on Biological Complexity: Immunity and Inflammation
    • 発表場所
      Salk Institute, San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] An Indispensable Role for c-FLIP in Postnatal Survival of Hepatocytes by Preventing Apoptosis and Necrosis2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano et al
    • 学会等名
      Symposium on Biological Complexity: Immunity and Inflammation
    • 発表場所
      Salk Institute, San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスと組織修復を連結する因子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第20回日本Cell Death学会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学薬学総合研究棟講堂(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスと組織修復を連結する因子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第54回日本放射線影響学会(招待講演)
    • 発表場所
      神戸商工会議所会館(神戸市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Interleukin 11 links oxidative stress and compensatory proliferation2011

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会(招待講演)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Interleukin 11 links oxidative stress and compensatory proliferation2011

    • 著者名/発表者名
      Nishina et al
    • 学会等名
      13th International TNF Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] TRAF2 controls homeostasis of the colon to prevent spontaneous development of murine inflammatory bowel disease2011

    • 著者名/発表者名
      Piao et al
    • 学会等名
      13th International TNF Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスにより誘導されるIL-11は代償性増殖に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      仁科 隆史 他
    • 学会等名
      第20回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学総合研究棟講堂(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] TRAF2 controls homeostasis of the colon to prevent spontaneous development of inflammatory bowel disease2011

    • 著者名/発表者名
      朴 将虎 他
    • 学会等名
      第20回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学薬学総合研究棟講堂(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] An essential role for cellular FLICE inhibitory protein in the postnatal development and protection of hepatocytes from Necrosis and apoptosis2011

    • 著者名/発表者名
      Xuehua Piao et al
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Aberrant accumulation of IL-10-producing Gr1+CD11b+ neutrophils in traf2-/- mice2011

    • 著者名/発表者名
      Jiang-Hu Piao et al
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Interleukin 11 links oxidative stress and compensatory proliferation2011

    • 著者名/発表者名
      仁科 隆史 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/meneki/home.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 順天堂大学免疫学

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/meneki/home.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi