• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Aβオリゴマーカルシウムチャンネルに着目したアルツハイマー病神経変性機構の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23659449
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関弘前大学

研究代表者

松原 悦朗  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70219468)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードAβオリゴマー / カルシウムチャンネル / シナプス / 神経細胞変性 / カルシウム
研究概要

アルツハイマー病モデルマウスと野生型マウスから調整した培養神経細胞にAβオリゴマーを投与すると細胞内カルシウム濃度の著明な増加と細胞死が観察された。しかし既存のカルシウムチャンネル阻害薬ではその抑制効果を認めず、Aβオリゴマー特異的抗体でのみ両者の顕著な抑制が可能であった。この結果はAβオリゴマー自体が細胞外からのカルシウム流入をきたす神経細胞膜障害を惹起することで、神経毒性を発揮していると推測された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] The Alzheimer Disease Genetics Consortium2013

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, Koike A, Jun G, Wang L-S, Takahashi S, Matsubara E, Kawarabayashi T, Shoji M, Tomita N, Arai H, Asada T, Harigaya Y, Ikeda M, Amari M, Hanyu H, Higuchi S, Ikeuchi T, Nishizawa M, Suga M, Kawase Y, Akatsu H, Kosaka K, Yamamoto T, Imagawa M, Hamaguchi T, Yamada M, Moriaha T, Takeda M, Takao T, Nakata K, Fujisawa Y, Sasaki K, Watanabe K, Nakashima K, Urakami K, Ooya T, Takahashi M, Yuzuhira T, Serikawa K, Yoshimoto S, Nakagawa R, Kim J-W, Ki C-S, Won H-H, Na DL, Seo SW, Mook-Jung I St. George-Hyslop P, Mayeux R, Hagines JL, Pericak-Vance MA, Yoshida M, Tokunaga K, Yamamoto K, Tsuji S, Kanazawa I, Ihara Y, Schellenburg GD, Farrer LA, Kuwano
    • 雑誌名

      SORL1 is genetically associated with late-onset Alzheimer's disease in Japanease, Koreans and Caucasians.

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sortilin is required for toxic action of Aβ oligomers (AβOs): Extracellular AβOs trigger apoptosis, and intraneuronal AβOs impair degradation pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takamura
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 91 号: 23-24 ページ: 1177-1186

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2012.04.038

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism underlying Aβ immunotherapy: implications for the toxic action of Aβ oligomers.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara E, Takamura A
    • 雑誌名

      J Gerontol Geriat Res

      巻: S2:001

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism underlying Aβ immunotherapy: implications for the toxic action of Aβ oligomers2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Matsubara
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology & Geriatric Research

      巻: Speial Issue 号: 02 ページ: 1-5

    • DOI

      10.4172/2167-7182.s2-001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Dissociation of Aβ from Lipoprotein in Cerebrospinal Fluid from Alzheimer's Disease accelerates Aβ42 assembly.2011

    • 著者名/発表者名
      Takamura A, Kawarabayashi T, Yokoseki T, Shibata M, Morishima-Kawashima M, Saito Y, Murayama S, Ihara Y, Abe K, Shoji M, Michikawa M, Matsubara E
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 89 ページ: 815-821

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular and intraneuronal HMW-AbetaOs represent a molecular basis of memory loss in Alzheimer's disease model mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Takamura A, Okamoto Y, Kawarabayashi T, Yokoseki T, Shibata M, Mouri A, Nabeshima T, Sun H, Abe K, Urisu T, Yamamoto N, Shoji M, Yanagisawa K, Michikawa M, Matsubara E
    • 雑誌名

      Mol Neurodegener

      巻: 6 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1186/1750-1326-6-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shoji M: Factors responsible forneurofibrillary tangles and neuronal cell losses in tauopathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Wakasaya Y, Kawarabayashi T, Watanabe M, Yamamoto-Watanabe Y, Takamura A, Kurata T, Murakami T, Abe K, Yamada K, Wakabayashi K, Sasaki A, Westaway D, Hyslop PS, Matsubara E
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 89 ページ: 576-584

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aβ oligomer immunotherapy as a potential disease-modifying therapy for Alzheimer's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara E
    • 学会等名
      The 15th MNRC International Symposium
    • 発表場所
      Shiga
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] トッピックス徹底討論,免疫療法2012

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の早期診断・治療のためのガイドラインに向けて:predromal AD, Pre-MCI, 生化学的、病理学的バックグラウンド2012

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病治療開発への道程:臨床医学から見た基礎研究の意義.認知症研究を知る若手研究者の集まり2011

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      日本認知症学会主催・基礎委員会企画
    • 発表場所
      大府
    • 年月日
      2011-07-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗体医療開発の現状.Aging Science Forum「アルツハイマー病研究のup-to-date」2011

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第48回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスに対するメラトニンの効果2011

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第11回日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症治療の最前線.日本内科学会東北地方会2011

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第57回生涯教育講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Aβ oligomer immunotherapy as a potential disease-modifying therapy for Alzheimer’s disease

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Matsubara
    • 学会等名
      The 15th MNRC International Symposium
    • 発表場所
      Shiga
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生化学,病理学的バックグラウンド.シンポジウム2「アルツハイマー病の早期診断・治療のためのガイドラインに向けて:preclinical AD, pre-MCI」

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トッピックス徹底討論, 免疫療法

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書]2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara E
    • 出版者
      Lipoproteins and apolipoproteins in Alzheimer's disease (Kostner G, Frank S eds) Lipoprotein / Book
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Lipoprotein-role in health and diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Matsubara
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.h-shinnai.jp

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] Antibody specific binding to A Beta oligomer and the use.2009

    • 発明者名
      松原悦朗、柴田昌夫、達巳
    • 権利者名
      イムナス・ファーマ株式会社、国立長寿医療研究センター
    • 出願年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Antibodies that specifically bind to Aβ oligomers and uses thereof2009

    • 発明者名
      松原悦朗、柴田昌夫、達巳
    • 権利者名
      イムナス・ファーマ株式会社、国立長寿医療研究センター
    • 出願年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] βオリゴマーに特異的に結合する抗体およびその利用2008

    • 発明者名
      松原悦朗、柴田昌夫、達巳
    • 権利者名
      イムナス・ファーマ株式会社、国立長寿医療研究センター
    • 出願年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi