• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SGA性低身長機序におけるGH-IGF-1軸へのエピジェネティック変異関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23659480
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関日本医科大学

研究代表者

芝崎 保  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00147399)

研究分担者 根本 崇宏  日本医科大学, 医学部, 准教授 (40366654)
大畠 久幸  日本医科大学, 医学部, 講師 (80256924)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード低出生体重 / 母胎低栄養 / 成長ホルモン受容体 / マイクロ RNA / DNA メチル化 / 追いつき成長 / 低栄養 / マイクロDNA / DNAメチル化 / マイクロRNA / エクソソーム
研究概要

出生時の身長や体重が在胎期間に比して小さいSGA児の追いつき成長を規定する内分泌学的因子の詳細は不明である。我々は短体長低体重ラット(SGA-NCG)で肝臓での成長ホルモン受容体(GHR)発現量が対照ラットに比べ低下している機序にGHRに結合するmiR-322の発現亢進が関与する可能性を示し、その機序にmiR-322の5'非翻訳領域のDNAのメチル化の低下が関与する可能性を示した。さらに、雌雄のSGA-NCGラットを交配実験より、これらの遺伝子の発現量の変化は次世代まで遺伝することが示された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 低出生体重ラット仔でみられる内分泌学的異常2013

    • 著者名/発表者名
      根本崇宏、芝崎保
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 離乳時までに追いつき成長を示さなかった妊娠中のカロリー制限母ラットからの出生仔における成長ホルモン受容体発現低下の機序2012

    • 著者名/発表者名
      根本崇宏,芝崎保
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 離乳時までに追いつき成長を示さなかった妊娠中のカロリー制限母ラットからの出生仔における成長ホルモン受容体発現低下の機序2012

    • 著者名/発表者名
      根本崇宏、芝﨑 保
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi