• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞増殖・不死化を阻害する低分子化合物スクリーニングと創薬化

研究課題

研究課題/領域番号 23659488
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

金倉 譲  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20177489)

研究分担者 織谷 健司  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (70324762)
齊藤 則充  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (30597399)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード低分子化合物 / 増殖 / 細胞周期 / 細胞株 / 細胞増殖 / アポトーシス / スクリーニング / 増殖抑制
研究概要

Baf3 細胞株の増殖・生存を阻害する低分子化合物のスクリーニング→各化合物が標的とする分子の精製・同定→各化合物の臨床応用の可能性の検討、という手順で研究を進めた。約 10000個の低分子化合物をスクリーニングした結果、Baf3 細胞増殖を抑制する 61 個の低分子化合物を選別できた。類似の構造を持つ新たな化合物を加えて、骨髄性白血病細胞株 32D、赤白血病細胞株 MEL などに及ぼす作用を解析するとともに、化合物が水溶性であること、化合物がアミノ基や水酸基をもつこと、などを指標にして、候補化合物を 4 個 (T-167317, T-170633, T-005170, T-051702)に絞り込んだ。T-167317 は、Baf3 細胞特異的に細胞周期を制御した。T-170633 は、Baf3 細胞・32D 細胞・MEL 細胞に対し、細胞の多核化を誘導し細胞周期を制御した。Baf3 細胞・32D 細胞・MEL 細胞に対し、T-0051706 は細胞死を、T-051702 は細胞周期静止を、誘導した。 これら 4 化合物の標的分子の精製・同定をおこなうために、各化合物を FG ビーズに固相化する過程を終了した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (42件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Recognition of highly restricted regions in the β-propeller domain of α IIb by platelet-associated anti- α IIb β 3 autoantibodies in primary immune thrombocytopenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, Kashiwagi H, Nakazawa T, Tadokoro S, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 120 ページ: 1499-1509

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agonist stimulation, talin-1, and kindlin-3 are crucial for αIIbβ3 activation in a human megakaryoblastic cell line, CMK2013

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Tadokoro S, Kamae T, Kiyomizu K, Kashiwagi H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Exp Hematol.

      巻: 41(1) 号: 1 ページ: 79-90

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2012.09.011

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-terminal mutation of RUNX1 attenuates the DNA-damage repair response in hematopoietic stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, Matsumura I, Tanaka H, Harada H, Harada Y, Matsui K, Shibata M, Mizuki M, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 26 ページ: 303-311

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NAD-dependent histone deacetylase, SIRT1, plays essential roles in the maintenance of hematopoietic stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Ezoe S, Oritani K, Shibata M, Tokunaga M, Fujita N, Tanimura A, Sudo T, Tanaka H, McBurney MW, Matsumura I, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 418 ページ: 811-817

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The endothelial antigen ESAM monitors hematopoietic stem cell status between quiescence and self-renewal.2012

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, Yokota T, Oritani K, Satoh Y, Sugiyama T, Ishida T, Shibayama H, Ezoe S, Fujita N, Tanaka H, Maeda T, Nagasawa T, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 189 ページ: 200-210

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of vasodilators in patient with pulmonary hypertension associated with hemolytic anemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Mizote I, Sakata Y, Maeda T, Kanakura Y, Yamauchi-Takihara K, Komuro I.
    • 雑誌名

      J Cardiol Cases

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deregulated expression of HMGA2 is implicated in clonal expansion of PIGA deficient cells in paroxysmal nocturnal haemoglobinuria.2012

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Inoue N, Shichishima T, Ohta R, Noji H, Maeda Y, Nishimura JI, Kanakura Y, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 156 ページ: 383-387

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAP-2 interacts with and modulates BCR-ABL-mediated tumorigenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Sekine Y, Kanakura Y, Sekine Y, Kanakura Y, Oritani K, Matsuda T, et al
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 10 号: 40 ページ: 1038-1038

    • DOI

      10.1038/onc.2011.604

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A lower starting dose of eltrombopag is efficacious in Japanese patients with previously treated chronic immune thrombocytopenia.2012

    • 著者名/発表者名
      Y Tomiyama
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost

      巻: 10 号: 5 ページ: 799-806

    • DOI

      10.1111/j.1538-7836.2012.04695.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-terminal mutation of RUNX1 attenuates the DNA-damage repair response in hematopoietic stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, Mizuki M, Kanakura Y, et al
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 26(2) 号: 2 ページ: 303-311

    • DOI

      10.1038/leu.2011.202

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition of highly restricted regions in the β-propeller domain of αIIb by platelet-associated anti-αIIbβ3 autoantibodies in primary immune thrombocytopenia.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, Kashiwagi H, Nakazawa T, Tadokoro S, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 120(7) 号: 7 ページ: 1499-1509

    • DOI

      10.1182/blood-2012-02-409995

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of the terminal complement inhibitor eculizumab in Japanese patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria: the AEGIS Clinical Trial.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanakura Y, Ohyashiki K, Shichishima T, Okamoto S, Ando K, Ninomiya H, Kawaguchi T, Nakao S, Nakakuma H, Nishimura J, Kinoshita T, Bedrosian CL, Valentine ME, Khursigara G, Ozawa K, Omine M.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 93 ページ: 36-46

    • NAID

      10029532438

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A potential role for α-actinin in inside-out αIIbβ3 signaling.2011

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro S, Nakazawa T, Kamae T, Kiyomizu K, Kashiwagi H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 117 ページ: 250-258

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of functional domains and novel binding partners of STIM proteins.2011

    • 著者名/発表者名
      Saitoh N, Oritani K, Saito K, Yokota T, Ichii M, Sudo T, Fujita N, Nakajima K, Okada M, Kanakura Y
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 112 ページ: 147-156

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictability of the response to tyrosine kinase inhibitors via in vitro analysis of Bcr-Abl phosphorylation.2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Ezoe S, Oritani K, Matsui K, Tokunaga M, Fujita N, Saito Y, Takahashi T, Hino M, Matsumura I, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Leuk Res

      巻: 35 ページ: 1205-1211

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myeloid neoplasm-related gene abnormalities differentially affect dendritic cell differentiation from murine hematopoietic stem/progenitor cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita J, Mizuki M, Otsuka M, Ezoe S, Tanaka H, Satoh Y, Fukushima K, Tokunaga M, Matsumura I, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 136 ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive active FGFR3 Lys650Glu mutation enhances the bortezomib-sensitivity in plasma cell malignancy2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, Mizuki M, Fujita J, Kang S, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 31 ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cell-death-defying factor, anamorsin mediates cell growth through inactivation of PKC and p38MAPK2011

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Shibayama H, Tanaka H, Tanimura A, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 405 ページ: 303-307

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PICOT is a molecule which binds to anamorsin.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Shibayama H, Tanaka H, Tanimura A, Matsumura I, Kanakura Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 408 ページ: 329-333

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bleeding tendency and impaired platelet function in a patient carrying a heterozygous mutation in the thromboxane A_2 receptor.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamae T, Kiyomizu K, Nakazawa T, Tadokoro S, Kashiwagi H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost

      巻: 9 ページ: 1040-1048

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive active FGFR3 Lys650Glu mutation enhances the bortezomib-sensitivity in plasma cell malignancy.2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, Kanakura Y, et al
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 31 ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cell-death-defying factor, anamorsin mediates cell growth through inactivation of PKC and p38MAPK.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Kanakura Y, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 405 ページ: 303-307

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of osteoblast stimulating factor-5 as a novel regulator of early lymphocyte development.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita N, et al
    • 学会等名
      The 17th Congress of the European Hematology Association
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An anti-apoptotic molecule, Anamorsin, is essential for erythropoiesis through the regulation of cellular labile iron pool2012

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A rare genetic polymorphism in C5 confers poor response to the anti-C5 monoclonal antibody eculizumab by nine Japanese patients with PNH.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura J, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Platelet-associated anti-GPIIb/IIIa autoantibodies in primary immune thrombocytopenia recognize highly restricted regions in the beta-propeller domain of GPIIb with clonality.2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, et al
    • 学会等名
      The 17th Congress of the European Hematology Association
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Crucial role of complement receptor type 1 on the accumulation of complement component 3 on erythrocytes in patients with PNH treated with eculizumab2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群(MDS)からの急性骨髄性白血病(overt AML)に化学療法とアザシチジンが著効した1症例2012

    • 著者名/発表者名
      桐生幸歩 ら
    • 学会等名
      第109回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of STAP-2 in BCR-ABL-mediated signals for CML development.2012

    • 著者名/発表者名
      Oritani K, et al
    • 学会等名
      第3回日本血液学会(JSH)国際シンポジウム
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The endothelial antigen ESAM monitors hematopoietic stem cell status between dormancy and self-renewal.2012

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, et al
    • 学会等名
      第10回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An anti-apoptotic molecule, Anamorsin, functions in both Fe/S cluster assembly and iron homeostasis.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of endothelial antigen ESAM in hematopoietic stem cells status.2012

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of change in LIC by MRI in a transfusion dependent MDS patient treated with deferasirox.2012

    • 著者名/発表者名
      Hamanaka Y, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Significance of novel HSC marker ESAM expression in cord blood.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Energy metabolism of glucose and ATP affects the growth and differentiation of hematopoietic stem/progenitor cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, et al
    • 学会等名
      The 16th Congress of the European Hematology Association
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Constitutive active FGFR3 Lys650Glu mutation enhances the bortezomib-sensitivity in plasma cell malignancy.2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, et al
    • 学会等名
      The 16th Congress of the European Hematology Association
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Satb1 promotes hematopoietic stem cell differentiation toward the lymphoid lineages.2011

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 53rd Annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An anti-apoptotic molecule, Anamorsin, functions in both iron-sulfur protein assembly and cellular iron homeostasis2011

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 53rd Annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The endothelial antigen ESAM monitors reversible conversion of hematopoietic stem cells between dormancy and self-renewal.2011

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 53rd Annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SATB1 induces early lymphocyte differentiation from primitive hematopoietic progenitors.2011

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, et al
    • 学会等名
      第73回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Predictability of the response to tyrosine kinase inhibitors via in vitro analysis of Bcr-Abl signal2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, et al
    • 学会等名
      第73回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 同種造血細胞移植における ATG(サイモグロブリン)投与後の EB ウイルス再活性化・LPD の発症の検討2011

    • 著者名/発表者名
      福島健太郎 ら
    • 学会等名
      第73回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent advance in pathophysiology and treatment of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria (PNH): the efficacy and safety profiles of eculizumab in Japanese patients with PNH.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanakura Y
    • 学会等名
      The Taiwan Society of Hematology(招待講演)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent advance in the treatment of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria (PNH): Japanese experience on eculizumab.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanakura Y
    • 学会等名
      The 52nd Korean Society of Hematology(招待講演)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of osteoblast stimulating factor-5 as a novel regulator of early lymphocyte development

    • 著者名/発表者名
      Fujita N,, et al
    • 学会等名
      The 17th Congress of the European Hematology Association
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Platelet-associated anti-GPIIb/IIIa autoantibodies in primary immune thrombocytopenia recognize highly restricted regions in the beta-propeller domain of GPIIb with clonality

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, et al
    • 学会等名
      The 17th Congress of the European Hematology Association
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A rare genetic polymorphism in C5 confers poor response to the anti-C5 monoclonal antibody eculizumab by nine Japanese patients with PNH

    • 著者名/発表者名
      Nishimura J, et al
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群(MDS)からの急性骨髄性白血病(overt AML)に化学療法とアザシチジンが著効した1症例

    • 著者名/発表者名
      桐生幸歩 ら
    • 学会等名
      第109回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of STAP-2 in BCR-ABL-mediated signals for CML development

    • 著者名/発表者名
      Oritani K, et al
    • 学会等名
      第3回日本血液学会(JSH)国際シンポジウム
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The endothelial antigen ESAM monitors hematopoietic stem cell status between dormancy and self-renewal

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, et al
    • 学会等名
      第10回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 坐骨神経痛にて発症したNeurolymphomatosisと思われるDLBCLの一例

    • 著者名/発表者名
      柴田 大 ら
    • 学会等名
      第97回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 造血器腫瘍関連遺伝子異常が樹状細胞分化に及ぼす影響の解析

    • 著者名/発表者名
      藤田二郎 ら
    • 学会等名
      第22回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多発性骨髄腫の予後予測解析ツールとしてのマルチカラー・フローサイトメトリーの可能性

    • 著者名/発表者名
      一井倫子 ら
    • 学会等名
      第22回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] OPTIMA試験:高精度フローサイトメトリー法によるGPIアンカー膜蛋白欠損血球の検出

    • 著者名/発表者名
      山本正樹 ら
    • 学会等名
      第22回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)の病態と新規抗体療法

    • 著者名/発表者名
      金倉 譲
    • 学会等名
      第13回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 癌細胞のPSF1発現レベルは薬剤耐性能および腫瘍再燃に関連する

    • 著者名/発表者名
      松井崇浩 ら
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The proportion of C3 positive RBCs continuously increase during eculizumab treatment in PNH

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Significance of novel HSC marker ESAM expression in cord blood

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi T, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An anti-apoptotic molecule, Anamorsin, functions in both Fe/S cluster assembly and iron homeostasis

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] PA anti-GPIIb/IIIa Abs in primary ITP recognize highly restricted regions in GPIIb with clonality

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Role of endothelial antigen ESAM in hematopoietic stem cells status

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Detection of change in LIC by MRI in a transfusion dependent MDS patient treated with deferasirox

    • 著者名/発表者名
      Hamanaka Y, et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 重篤な天疱瘡で発症した濾胞性リンパ腫の一例

    • 著者名/発表者名
      谷 瑞季 ら
    • 学会等名
      第98回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The endothelial antigen ESAM level distinguishes HSC status between quiescence and self-renewal

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, et al
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Advances in Hematopoietic Stem Cell Research2012

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Oritani K, Butz S, Ewers S, Vestweber D, Kanakura Y.
    • 出版者
      Intech Open Access Publisher
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 大阪大学 医学系研究科 血液・腫瘍内科 ホームページ

    • URL

      http://www.hematology.pro/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi