• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T-TMにより分子修飾されたHMGB1の測定法の確立と生体内ダイナミズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 23659491
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

丸山 征郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任教授 (20082282)

研究分担者 川原 幸一  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10381170)
橋口 照人  鹿児島大学, 大学院・医歯総合研究科, 教授 (70250917)
大山 陽子  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 特任助教 (20583470)
伊藤 隆史  鹿児島大学, 大学院・医歯総合研究科, 特任講師 (20381171)
研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード血栓 / 止血学 / トロンボモジュリン / トロンビン / HMGB1 / DIC / des-HMGB1
研究概要

我々はこれまで、壊死細胞核由来のHMGB1が受容体; RAGE, TLR-2,-4を介して炎症性サイトカインとして働くこと、細胞外HMGB1はトロンボモジュリン(TM)のN末端に活性を失い、さらにトロンビンによって分解されdes-HMGB1が生成されること、このdes-HMGB1は受容体レベルでHMGB1と競合して、非炎症性に働くことを明らかにしてきた。そこで今回は、des-HMGB1の特異的ELISAと、これを用いたHMGB1のダイナミズムについて研究した。結果、des-HMGB1はDICやショックの患者の血清中に増加していた。特に遺伝子組換えTM治療でその傾向が強かった。現在、このdes-HMGB1値と治療効果、重症度、予後などとの関連を研究中である。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件)

  • [雑誌論文] Role of high mobility group box chromosomal protein 1 in ischemia-reperfusion injury in the rat small intestine2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima M, Tanabe M, Shinoda M, Yamada S, Miyasho T, Suda K, Hibi T, Obara H, Itano O, Kawachi S, Kitajima M, Maruyama I, Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      J Surg Res

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating high-mobility group box 1 and cardiovascular mortality in unstable angina and non-ST-segment elevation myocardial infarction2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Ishii J, Kitagawa F, Yamada S, Hattori K, Okumura M, Naruse H, Motoyama S, Matsui S, Tanaka I, Izawa H, Maruyama I, Nomura M, Ozaki Y.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 221(2) ページ: 490-5

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitigation of occult lung injury by pneumonectomy via minithoracotomy in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kohno M, Watanabe M, Izumi Y, Tasaka S, Kitagawa Y, Maruyama I, Kobayashi K.
    • 雑誌名

      Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 60(2) ページ: 124-30

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of the neurological outcome with intrathecal high mobility group box 1 and S100B in cardiac arrest victims2012

    • 著者名/発表者名
      Oda Y, Tsuruta R, Fujita M, Kaneda K, Kawamura Y, Izumi T, Kasaoka S, Maruyama I., Maekawa T
    • 雑誌名

      A pilot study

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of high mobility group box chromosomal protein 1 in ischemia-reperfusion injury in the rat small intestine2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima M, Maruyama I, Kitagawa Y, et al
    • 雑誌名

      J Surg Res

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating high-mobility group box 1 and cardiovascular mortality in unstable angina and non-ST-segment elevation myocardial infarction2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Maruyama I, Ozaki Y., et al
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 221 ページ: 490-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of the neurological outcome with intrathecal high mobility group box 1 and S100B in cardiac arrest victims : A pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Oda Y, Maruyama I, Maekawa T, et al
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombomodulin : protectorate God of the vasculature in thrombosis and inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito & Ikuro Maruyama.
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 9 ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規DIC治療薬トロンボモジュリン製剤の作用機序2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史、丸山征郎
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 52 ページ: 356-360

    • NAID

      130004501537

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Valproic acid increases susceptibility to endotoxin shock through enhanced release o f high-mobility group box 12011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, Ishihara Y, Komatsu T, Hagiwara M, Tanigawa N, Kato Y, Mizutani H, Kawahara K, Maruyama I, Noguchi T, Matsushita K.
    • 雑誌名

      Shock 2011

      巻: 36(5) ページ: 494-500

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombomodulin : protectorate God of the vasculature in thrombosis and inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Maruyama I.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost

      巻: 1 ページ: 168-73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gradual increase of high mobility group protein b1 in the lungs after the onset of acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Ebina M, Taniguchi H, Miyasho T, Yamada S, Shibata N, Ohta H, Hisata S, Ohkouchi S, Tamada T, Nishimura H, Ishizaka A, Maruyama I, Okada Y, Takashi K, Nukiwa T.
    • 雑誌名

      Pulm Med

      巻: 2011 ページ: 916486-916486

    • NAID

      120005761658

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valproic acid increases susceptibilty to endotoxin shock through enhanced release of high-mobility group box 12011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S, Maruyama I, Matsushita K, et al
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 36(5) ページ: 494-500

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombomodulin : protectorate God of the vasculature in thrombosis and inflammation J2011

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Maruyama I
    • 雑誌名

      Thromb Haemost

      巻: 9 ページ: 168-73

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gradualincrease of high mobility group protein b1 in the lungs after the onset of acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Ebina M, Maruyama I, Nukiwa T, et al
    • 雑誌名

      Pulm Med

      巻: 2011 ページ: 916486-916486

    • NAID

      120005761658

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitigation of occult lung injury by pneumonectomy via minithoracotomy in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kohno M, Maruyama I, Kobayashi K, et al
    • 雑誌名

      Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 60 ページ: 124-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi