研究課題/領域番号 |
23659543
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
松江 弘之 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10250424)
|
連携研究者 |
鎌田 憲明 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (00334186)
外川 八英 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (90361427)
小原 收 (財)かずさDNA 研究所, ヒトゲノム研究部, 部長 (20370926)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | がん / 悪性黒色腫 / がん幹細胞 |
研究概要 |
がんは一つのがん細胞に由来する細胞集団ではなく、幹細胞に由来する多様性のある細胞集団である。がん根治療法はこれらの細胞すべてを標的とする必要がある。この挑戦的萌芽研究では、悪性黒色腫の幹細胞を含む遺伝子変異の多様性を持ったがん細胞を包括的、網羅的な解析方法を確立することを目的とした。第一段階として皮膚由来細胞を次世代シークエンサーで解析し、個人差・再現性などの種々の解析結果の意義を検討している。
|