• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

180kDa類天疱瘡抗原の切断と自己抗原性獲得機構

研究課題

研究課題/領域番号 23659547
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

平子 善章  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (50377909)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード表皮水疱症 / 類天疱瘡 / コラーゲン / 自己免疫疾患 / プロセシング / ヘミデスモソーム / 自己抗体 / エピトープ / プロテアーゼ
研究概要

180-kDa 類天疱瘡抗原(BP180)は細胞・基質間の接着装置ヘミデスモソームの膜貫通型タンパク質である。BP180は複数の自己免疫性表皮水疱症の抗原分子としても知られている。本研究では、プロテアーゼによるBP180の細胞外部分の切断とBP180の自己抗原性の獲得の関わりについて、自己免疫性皮膚疾患の一種である線状IgA水疱症 (LAD)の患者血清を主に用いて解析をおこなった。その結果、切断によってBP180の細胞外部分の特定の領域に構造変化が生じて新規のエピトープが形成され、LAD自己抗体の主要な標的部位となることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Isolation of a hemidesmosome-rich fraction from a human squamous cell carcinoma cell line2014

    • 著者名/発表者名
      Hirako Y, Yonemoto Y, Yamauchi T, Nishizawa Y, Kawamoto Y, and Owaribe K
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 324(2) 号: 2 ページ: 172-182

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2014.04.002

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of concurrent anti-laminin γ1 pemphigoid and anti-laminin 332-type mucous membrane pemphigoid2014

    • 著者名/発表者名
      Li X, Qian H, Ishii N, Yamaya M, Fukuda H, Mukai H, Hirako Y, and Hashimoto T
    • 雑誌名

      Br J Dermatol

      巻: 171 号: 6 ページ: 1555-1557

    • DOI

      10.1111/bjd.13113

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼型粘膜類天疱瘡2013

    • 著者名/発表者名
      十亀良介、石井文人、古賀浩嗣、平子善章、橋本隆
    • 雑誌名

      Visual Dermatology

      巻: 12 ページ: 168-169

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテアーゼ消化によりXVII 型コラーゲンの細胞外部分には自己抗原性エピトープが形成される2014

    • 著者名/発表者名
      山内友恵、松下知嗣、橋本隆、平子善章
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会学術大会第61回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテアーゼ消化によりXVII型コラーゲンの細胞外部分には自己抗原性エピトープが形成される2014

    • 著者名/発表者名
      山内友恵、松下知嗣、橋本隆、平子善章
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会学術大会・第61回マトリックス研究会大会合同学術大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市中村区ウインクあいち
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of mouse monoclonal antibodies reactive with maturation-related unique epitope(s) on human type VII collagen2012

    • 著者名/発表者名
      Taihei Hayakawa, Yoshiaki Hirako, et al.
    • 学会等名
      第37回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      パシフィックホテル沖縄(沖縄県那覇市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] An epithelial isoform of LMO7 interacts with actin cytoskeleton through a novel functional region at its N-terminus2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Yamauchi, Katsushi Owaribe, Yuji Nishizawa, Yoshiaki Hirako
    • 学会等名
      第64回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of the hemidesmosome-rich fraction from a human squamous cell carcinoma line DJM-12011

    • 著者名/発表者名
      平子善章、米元裕貴、尾張部克志
    • 学会等名
      第36回日本研究皮膚科学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Large scale study defined human β 4 integrin as the major autoantigen for pure ocular mucous membrane pemphigoid2011

    • 著者名/発表者名
      十亀良介、平子善章、橋本隆
    • 学会等名
      第36回日本研究皮膚科学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of the hemidesmosome-rich fraction from a human squamous cell carcinoma line DJM-1

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hirako, Yuki Yonemoto, Katsushi Owaribe
    • 学会等名
      第36回日本研究皮膚科学会年次学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi