• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『T リンパ球機能不全仮説』に基づくうつ病発症リスクの スクリーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659561
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

鈴木 勝昭  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00285040)

研究分担者 新村 千江  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任研究員 (30529467)
岩田 圭子  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (30415088)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード精神薬理学 / うつ病 / バイオマーカー / ApoER2 / mRNA / リポ蛋白受容体 / 早期診断
研究概要

本研究の目的は、末梢血リンパ球におけるアポリポプロテインE (ApoE) を認識する受容体ApoER2の発現量が、その後のうつ病発症を予測できるか否かを明らかにし、末梢バイオマーカーによるうつ病発症リスク検出のための新規スクリーニング法を開発することにある。研究期間中、浜松医科大学附属病院肝臓内科においてインターフェロン療法への導入が検討されるC型肝炎患者を対象に、研究の目的と方法、予想される結果について書面を用いて説明し研究への協力を求めた。しかし、患者本人から同意が得られたケースがなく、研究期間内にはリクルートに成功しなかった。本研究にとって患者の協力は必要不可欠である。期間終了後も引き続きボランティアを募るとともに、スクリーニング法の精度向上のための開発を行っていく。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] HBC Study Team. Psychosocial determinants of mistimed and unwanted pr gnancy: the Hamamatsu Birth Cohort (HBC) study2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Suzuki K, Mori N, Takei N
    • 雑誌名

      Matern Child Health J

      巻: 16 ページ: 947-955

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Vldlr overexpression causes hyperactivity in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata K, Izummo N, Matsuzaaki H, Manabe T, Ishibashi Y, Ichitani Y, Yamada K, Thanseem I, Anitha A, Vasu MM, Shimmura C, Wakuda T, Kameno Y, Takahashi T, Iwata Y, Suzzuki K, Nakamura K, Mori N
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 3 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Psychosocial determinants of mistimed and unwanted pregnancy: the Hamamatsu Birth Cohort (HBC) Study2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi
    • 雑誌名

      Maternal & Child Health Journal

      巻: 16 号: 5 ページ: 947-955

    • DOI

      10.1007/s10995-011-0881-y

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vldlr overexpression causes hyperactivity in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata K
    • 雑誌名

      Mol Autism.

      巻: 3 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1186/2040-2392-3-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor receptor and schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Kameno Y, Suzuki K, Wakuda T, Takebayashi K, Iwata K, Tsuchiya KJ, Matsuzaki H, Takagai S, Iwata Y, Nakamura K, Mori N
    • 雑誌名

      Journal of Brain Science

      巻: 36 ページ: 32-45

    • NAID

      110008574013

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Altering the expression balance of hnRNP C1 and C2 changes the expression of myelination-related genes2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata K, Matsuzaki H, Manabe T, Mori NN
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 190 ページ: 364-366

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor receptor and schizophrenia.2011

    • 著者名/発表者名
      Kameno Y, Suzuki K, Wakuda T, Takebayashi K, Iwata K, Tsuchiya KJ, Matsuzaki H, Takagai S, Iwata Y, Nakamura K, Mori N.
    • 雑誌名

      Journal of Brain Science

      巻: 36 ページ: 32-45

    • NAID

      110008574013

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altering the expression balance of hnRNP C1 and C2 changes the expression of myelination-related genes.2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata K, Matsuzaki H, Manabe T, Mori N.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 190 号: 2-3 ページ: 364-366

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2011.05.043

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レスモデルにおける局所脳血流・脳糖代謝解析2012

    • 著者名/発表者名
      亀野 陽亮, 松崎 秀夫, 高橋 健二, 岩田 圭子
    • 学会等名
      第39回日本脳科学学会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2012-10-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 急性ストレスモデルにおける局所脳血流・脳糖代謝解析2012

    • 著者名/発表者名
      亀野 陽亮, 松崎 秀夫, 高橋 健二, 岩田 圭子, 鈴木 勝昭, 間賀田 泰寛, 森 則夫
    • 学会等名
      第39回日本脳科学会
    • 発表場所
      北九州市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi