• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病画像診断を目指した保険診療機MRIを用いた老人斑検出法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23659591
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関熊本大学

研究代表者

米田 哲也  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (20305022)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード位相画像 / 老人斑 / アルツハイマー病 / 老人斑検出 / 認知症 / MRI / 非侵襲検査 / 位相 / アミロイド老人斑 / 老化
研究概要

認知症の中で最も多いのもがアルツハイマー病であり、この最大の原因がアミロイド老人斑の蓄積によるその後の脳萎縮である。本研究は、臨床用MRIを用いて、MRI位相画像情報から萎縮前の原因物質であるアミロイド老人斑を検出する技術の開発に取り組み、臨床に適用できる現実的な撮像時間で検出を可能にした。これは開発された技術が、位相画像情報がアミロイド老人斑沈着に付随する鉄の存在を、加齢に伴う脳内の鉄と区分して効率的に検出することを可能にしたためである。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 2件) 図書 (7件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Osmotic release oral system-methylphenidate improves neural activity during low reward processing in children and adolescents with attention deficit/hyperactivity disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Mizuno, Tetsuya Yoneda, (他4名)
    • 雑誌名

      NeuroImage : Clinical

      ページ: 366-376

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-embolisation susceptibility changes in giant meningiomas : multiparametric histogram analysis using non-contrast-enhanced susceptibility-weighted PRESTO, diffusion-weighted and perfusion-weighted imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi T, Iwakiri T,Hayasaki K, Ohsawa M, Yoneda T, Mitsuhashi Y, Nishio A, Dousset V, Miki Y
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 23 ページ: 551-561

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parkinson's disease : diagnostic potential of high-resolution phase difference enhanced MR imaging at 3 T2013

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kakeda, Yukunori Korogi, Tetsuya Yoneda, (他12名)
    • 雑誌名

      Eur. Radiol

      巻: 23 ページ: 1102-1111

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parkinson's disease: Diagnostic potential of high-resolution phase difference enhanced MR imaging at 3 T2013

    • 著者名/発表者名
      Kakeda S
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 23 号: 4 ページ: 1102

    • DOI

      10.1007/s00330-012-2680-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmotic release oral system-methylphenidate improves neural activity during low reward processing in children and adolescents with attention-deficit/hyperactivity disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Yoneda T, Komi M, Hirai T, Watanabe Y, Tomoda A.
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 2 ページ: 366-376

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2013.03.004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-embolisationsusceptibility changes in giant meningiomas: multiparametric histogramanalysis using non-contrast-enhanced susceptibility-weighted PRESTO, diffusion-weighted and perfusion-weighted imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi T, Iwakiri T, Hayasaki K, Ohsawa M, Yoneda T, Mitsuhashi Y, NishioA, Dousset V, Miki Y
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 23(2) 号: 2 ページ: 551-61

    • DOI

      10.1007/s00330-012-2618-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delineation of optic radiation and stria of Gennari on high-resolution phase difference enhanced imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ide, (他11名)
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: 19(10) ページ: 1283-1289

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delineation of Optic Radiation and Stria of Gennari on High-resolution Phase Difference Enhanced Imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Ide S
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: 19 号: 10 ページ: 1283

    • DOI

      10.1016/j.acra.2012.05.018

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel tract imaging technique of the brainstem using phase difference enhanced imaging : normal anatomy and initial experience in multiple system atrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Kakeda S, Korogi Y, Yoneda T, Nishimura J, Sato T, Hiai Y, Ohnari N, Okada K, Hayashi H, Matsusue E, Uozumi T, Tsuji S
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 21(10) ページ: 2202-10

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel tract imaging technique of the brainstem using phase difference enhanced imaging: Normal anatomy and initial experience in multiple system atrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Kakeda S
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 21 号: 10 ページ: 2202

    • DOI

      10.1007/s00330-011-2158-7

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PADRE による新たなコントラスト2013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島市)
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 位相差強調画像におけるガドリニウム造影剤の影響2013

    • 著者名/発表者名
      北島美香, 他
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島市)
    • 年月日
      2013-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 位相差強調画像による内・外側膝状体の評価2013

    • 著者名/発表者名
      北島美香, 他
    • 学会等名
      神経放射線学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2013-02-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] PADRE を用いた淡蒼球内部構造の描出2013

    • 著者名/発表者名
      井手智, 他
    • 学会等名
      神経放射線学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2013-02-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Imaging the Cerebral Blood; A Multiparametric Approach Using T2*-based MR Sequences2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiguchi and T. Yoneda
    • 学会等名
      北米放射線学会
    • 発表場所
      McCormic Place(シカゴ)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Susceptibility and Phase Imaging of the Neonatal Brain2013

    • 著者名/発表者名
      T. Niwa, et al.
    • 学会等名
      北米放射線学会
    • 発表場所
      McCormic Place(シカゴ)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A Multiparametric Approach Using T2*-based MR Sequences2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiguchi and T. Yoneda
    • 学会等名
      北米放射線医学会
    • 発表場所
      McCormick Place/Chicago USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Susceptibility and Phase Imaging of the Neonatal Brain2013

    • 著者名/発表者名
      T. Niwa, N. Aida, K. Nozawa, T. Yoneda, Y. Imai
    • 学会等名
      北米放射線医学会
    • 発表場所
      McCormick Place/Chicago USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新しい画像技術によるコントラストの臨床応用:PADRE による新たなコン トラスト2013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      アスティとくしま 徳島県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 位相差強調画像におけるガドリニウム造影剤の影響2013

    • 著者名/発表者名
      北島 美香、平井 俊範、井料 保彦、東 美菜子、重松 良典、山下 康行、  米田 哲也、小味 昌憲、森田 康祐、中村 英夫
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      アスティとくしま 徳島県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 位相差強調画像法(Phase Dierence Enhanced Imaging : PADRE)によるパーキンソン病患者の淡蒼球内部構造の同定2012

    • 著者名/発表者名
      井手智, 他
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 磁化率の基礎から応用まで2012

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HybridFSBB の開発と初期検討2012

    • 著者名/発表者名
      沖川隆志, 他
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 当院における乳腺MRI の分解能の検討2012

    • 著者名/発表者名
      田尻智美, 他
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Obscuration of Nigra Stripe in Parkinosn's Disease : Evaluation on High-Resolution Phase Difference enhanced Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kakeda, et al.
    • 学会等名
      北米放射線学会
    • 発表場所
      McCormic Place(シカゴ)
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 三次元関心領域内の組織含有率の高精度計測法2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲也, 他
    • 発表場所
      小倉リーガロイヤルホテル(北九州市)
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳画像コントラスト作成のための位相差強調画像化法(PADRE) における位相画像関数の役割2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲也, 他
    • 発表場所
      小倉リーガロイヤルホテル(北九州市)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 位相差強調画像化法(PADRE) における位相ノイズ除去の位相コントラストへの影響2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲也, 他
    • 発表場所
      小倉リーガロイヤルホテル(北九州市)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高分解能位相差強調画像化法を用いた黒質構造の描出2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓太, 他
    • 学会等名
      パーキンソン病の診断への応用
    • 発表場所
      小倉リーガロイヤルホテル(北九州市)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 位相分布を用いた新たな老人斑検出法の研究2011

    • 著者名/発表者名
      三尾素平, 他
    • 発表場所
      小倉リーガロイヤルホテル(北九州市)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Obscuration of Nigra Stripe in Parkinosn's Disease: Evaluation on High-Resolution Phase Difference-enhanced Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kakeda
    • 学会等名
      RSNA
    • 発表場所
      McCormick Place, シカゴ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳画像コントラスト作成のための位相差強調画像化法(PADRE)における位相画像関数の役割2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉, 北九州市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 位相差強調画像化法(PADRE)における位相ノイズ除去の位相コントラストへの影響2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉, 北九州市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分解能位相差強調画像化法を用いた黒質構造の描出:パーキンソン病の診断への応用2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓太
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉, 北九州市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 位相分布を用いた新たな老人斑検出法の研究2011

    • 著者名/発表者名
      三尾素平
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉, 北九州市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元関心領域内の組織含有率の高精度計測法2011

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉, 北九州市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] HybridFSBBの開発と初期検討

    • 著者名/発表者名
      沖川隆志
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における乳腺MRIの分解能の検討

    • 著者名/発表者名
      田尻智美
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 位相差強調画像法(PhaseDifferenceEnhancedImaging:PADRE)によるパーキンソン病患者の淡蒼球内部構造の同定

    • 著者名/発表者名
      井出智
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁化率の基礎から応用まで

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Internal Structures of Globus Pallidus in Patients with Parkinson's Disease: Evaluation with Phase Difference Enhanced Imaging

    • 著者名/発表者名
      S Ide
    • 学会等名
      RSNA 2012
    • 発表場所
      McComick Place, Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] MRI 応用自在, 高原太郎監修2013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也, 他
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] INNERVISION2013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] わかりやすいMRI22013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也, 他
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      バイエル部式会社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] INNERVISION2013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      株式会社インナービジョン
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] MRI応用自在 第3版2013

    • 著者名/発表者名
      米田哲也 他
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ROUTINE CLINICAL MRI 2013BOOK2012

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 出版者
      産業開発機構株式会社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ROUTINE CLINICAL MRI 2013 BOOK2012

    • 著者名/発表者名
      米田哲也
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      産業開発機構株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 画像解析装置、画像解析方法及び画像解析プログラム2012

    • 発明者名
      米田哲也
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-536329
    • 出願年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 位相差強調画像化法(Phase Difference Enhanced Imaging;PADRE)、機能画像作成法、位相差強調画像化プログラム、位相差強調画像化装置、機能画像作成装置および磁気共鳴画像2012

    • 発明者名
      米田哲也 肥合康弘
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2012-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 画像解析装置、画像解析方法及び画像解析プログラム2011

    • 発明者名
      米田 哲也
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      2011-213535
    • 出願年月日
      2011
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi