• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝物を指標とした膵癌早期診断・個別化治療の新展開‐メタボローム解析の臨床応用‐

研究課題

研究課題/領域番号 23659654
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

水元 一博  九州大学, 大学病院, 准教授 (90253418)

研究分担者 鬼丸 学  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80529876)
井上 重隆  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (00529802)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード膵癌 / 代謝産物膵癌 / 治療抵抗性 / ゲムシタビン耐性 / MALDI-IMS / 凍結組織マイクロアレイ / メタボリックプロファイリングマッピング / 代謝産物
研究概要

2種のGemcitabine耐性膵癌細胞株およびその親株の代謝産物を液体クロマトグラフ質量分析計にてprofilingを行い約30%の代謝産物の発現相違を検出した。また、手術切除標本由来サンプルを用いた凍結組織マイクロアレイを用い、マトリックス支援レーザー脱離イオン化イメージング質量分析にてProfile Mappingを行った。 その結果、40種類以上の代謝産物をMappingすることができ、腫瘍部、正常部間で分布が異なる代謝産物を複数同定することができた。今後、同定した代謝産物について、早期診断、個別化治療の候補となるか引き続き、検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Tissue Tablet 法-新鮮凍結サンプルの新しい保存・管理法-2012

    • 著者名/発表者名
      寅田 信博、大内田 研宙 、崔 林、水元一博、相島 慎一、小田 義直、田中 雅夫
    • 学会等名
      第49回九州外科
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2012-05-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tissue Tablet(組織タブレット)法-手術切除組織の保存・管理のための新しいアプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      寅田 信博、大内田 研宙 、崔 林、水元 一博、相島 慎一、小田 義直、田中 雅夫
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2012-04-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi