• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨無形成症に対する生体適合性ナノキャリアを用いた新規遺伝子治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23659708
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

位高 啓史  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60292926)

連携研究者 芳賀 信彦  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80251263)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード軟骨無形成症 / 遺伝子治療 / 細胞治療 / 細胞移植 / 遺伝子キャリア / スフェロイド / C型ナトリウム利尿ペプチド / ナノキャリア / 生体適合性 / FGFシグナル
研究概要

軟骨無形成症の根治的治療を目指し,FGFR3シグナル制御を目的としたCNP(C型ナトリウム利尿ペプチド)発現遺伝子投与を検討した.非ウィルス性キャリアを用いて,幼少マウスへCNP発現遺伝子を投与すると,正常マウスで非投与群と比べ平均2%ほどの骨伸長効果が得られたが,軟骨無形成症モデルマウスでは有意な効果は得られなかった.一方,さらに高い効率の導入法として,スフェロイド細胞培養塊の細胞移植治療を検討したところ,遺伝子導入したスフェロイドのマウス皮下移植により,マウス体内で高い遺伝子持続発現を得た.今後さらにスフェロイド移植の軟骨無形成症への展開を進めていく予定である.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] An injectable spheroid system with genetic modification for cell transplantation therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida S, ltaka K, Nomoto T, Endo T, Matsumoto Y, Ishii T, Kataoka K
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 35(8) 号: 8 ページ: 2499-506

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2013.12.012

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An injectable spheroid system with genetic modification for cell transplantation therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Uchida, Keiji Itaka, Takahifo Nomoto, Taisuke Endo, Yu Matsumoto, Takehiko Ishii, Kazunori Kataoka
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 35 ページ: 2499-2506

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene transfection to spheroid culture system on micropatterned culture plate by polyplex nanomicelle : a novel platform of genetically-modified cell transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Endo T, ltaka K, Shioyama M, Uchida S, Kataoka K
    • 雑誌名

      Drug Deliv. and Transl. Res

      巻: 2 号: 5 ページ: 398-405

    • DOI

      10.1007/s13346-012-0091-1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3次元スフェロイド培養と非ウイルス性遺伝子ベクターを組み合わせた新規細胞移植システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      内田智士,位高啓史,遠藤泰輔,柳原歌代子,野本貴大,松本有,石井武彦,片岡一則
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2013-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元スフェロイド細胞培養とナノミセルによる遺伝子導入を融合した新規細胞移植システム2013

    • 著者名/発表者名
      内田智士,位高啓史,遠藤泰輔,野本貴大,松本有,片岡一則
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2013-07-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元スフェロイド培養を用いた間葉系幹細胞移植による骨欠損治療2013

    • 著者名/発表者名
      柳原歌代子、内田智士、池上賢、前田祐二郎、大庭信介、位高啓史、片岡一則
    • 学会等名
      第13回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロパターン化基盤スフェロイド細胞培養と生体適合性遺伝子キャリアの融合による新規細胞移植システム2013

    • 著者名/発表者名
      位高啓史,内田智士,池上賢,柳原歌代子,遠藤泰輔,片岡一則
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Anovel platform of genetically-modified cell transplantation using 3D spheroid culture system on micropatterned substrates and polyplex nanomicelles2012

    • 著者名/発表者名
      Itaka K, Endo T, Uchida S, Kataoka K
    • 学会等名
      American Society of Gene & Cell Therapy 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元スフェロイド培養を用いた間葉系幹細胞移植による骨欠損治療

    • 著者名/発表者名
      柳原歌代子、内田智士、池上賢、前田祐二郎、大庭信介、位高啓史、片岡一則
    • 学会等名
      第13回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 3次元スフェロイド細胞培養とナノミセルによる遺伝子導入を融合した新規細胞移植システム

    • 著者名/発表者名
      内田智士,位高啓史,遠藤泰輔,野本貴大,松本有,片岡一則
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 3次元スフェロイド培養と非ウイルス性遺伝子ベクターを組み合わせた新規細胞移植システムの開発

    • 著者名/発表者名
      内田 智士,位高 啓史,遠藤 泰輔,柳原 歌代子,野本 貴大,松本 有,石井 武彦,片岡一則
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Non-viral gene introduction using polyplex nanomicelles for regenerative medicine

    • 著者名/発表者名
      Keiji Itaka
    • 学会等名
      Dutch - Japanese Cross Debate Workshop on RM and Stem cells
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Polyplex nanomicelles for safe and effective gene delivery

    • 著者名/発表者名
      Keiji Itaka
    • 学会等名
      Seoul NanoHealth 2011, 5th Annual Symposium on Nanobiotechnology(招待講演)
    • 発表場所
      Yonsei大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体適合性遺伝子ナノキャリアの開発研究と疾患治療への応用

    • 著者名/発表者名
      位高 啓史
    • 学会等名
      第33回日本バイオマテリアル学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      京都府民総合交流プラザ京都テルサ(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bmw.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 片岡研究室

    • URL

      http://www.bmw.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi