• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソニフィケーション(情報の可聴化技術)を用いた疼痛治療デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659743
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関大阪大学

研究代表者

中江 文  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 特任准教授 (60379170)

研究分担者 池田 尊司  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 特任助教 (80552687)
眞下 節 (真下 節)  大阪大学, 大学院, 名誉教授 (10110785)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード情動 / 痛み / sonification / 音 / 実験的痛み / 国際情報交換 / 可聴化技術 / 国際情報交流(ドイツ)
研究概要

本研究は「痛みと音」に着目し、痛みを「音」で把握できるデバイスを作成する元となるデータを取得した。数種類の生体除法モニターの痛みによる変化を検討した結果、パルスオキシメーターを用いて測定可能な末梢循環の指標「Perfusion Index(PI)」が最も鋭敏であった。音による痛みの変化を音の快不快、主観的痛みの強度、Perfusion Index を組み合わせて解析した。Perfusion Index は若年者ではきわめて反応性の良い指標であるが、高齢者では大きな変化が見られない可能性があること、不快音に対する反応に比べ、快を誘導する音の反応に個人差があることが明らかになった。さらに、ペインクリニック患者においてはコントロール条件の主観的痛み強度が健康被験者に比し高く、音による誘導を受けにくい可能性も示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pain Modulation byNegative and Positive Emotional Sounds2013

    • 著者名/発表者名
      A.Nakae,T.Hermann,T.Ikeda,T.Sakurai,T.Adachi,H.Ito,T.Nishimura,M.Shibata,M.Osaka,T.Mashimo
    • 雑誌名

      Neu PSIG

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PAIN MODULATION BY NEGATIVE AND POSITIVE EMOTIONAL SOUNDS2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakae
    • 雑誌名

      NeuPSIG 2013 Proceeding

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実験的痛みと末梢循環の変化2012

    • 著者名/発表者名
      西村俊輝、中江文、眞下節
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 27巻 ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pain Modulation byNegative and Positive Emotional Sounds2012

    • 著者名/発表者名
      A.Nakae,T.Hermann,T.Ikeda,T.Sakurai,T.Adachi,H.Ito,T.Nishimura,M.Shibata,M.Osaka,T.Mashimo
    • 学会等名
      NeuPSIG 2013
    • 発表場所
      Toront Canada
    • 年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 実験的痛みと末梢循環の変化2012

    • 著者名/発表者名
      西村俊輝、中江文、眞下節
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本司国際交流会館
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 実験的痛みと末梢循環の変化2012

    • 著者名/発表者名
      西村俊樹
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Mechanisms of Pain

    • 出版者
      Cognitive Neuroscience Robotics Elsevier(in press)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi