• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周術期脳虚血障害に対する薬剤誘発及び局所冷却を用いた長期低体温療法の国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 23659751
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関久留米大学

研究代表者

阿部 恭子  久留米大学, 医学部, 助教 (50569522)

研究分担者 原田 秀樹  久留米大学, 医学部, 准教授 (30198923)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード脳保護 / 薬剤導入性低体温 / 局所脳冷却 / 国際共同研究 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 脳虚血 / ドイツ / 脳虚血障害 / 長期低体温療法 / 薬剤誘発 / 局所冷却
研究概要

蘇生後脳症に対する治療を目的とする選択的脳冷却法の臨床試験が試みられているが、種々の副作用も報告されている。一方、薬剤誘発性低体温は、冷却装置のない施設でも脳障害の発生後直ちに導入可能である事から興味深い。我々は、本助成期間内にTRPV1アゴニストを用いた薬剤誘発性低体温とペルチェ型熱電素子を用いた冷却デバイスの温度制御動態を解析した。また、ラット用非開頭型局所冷却デバイスを用いた脳温制御の可否と永久脳虚血モデル及び一過性脳虚血モデルにおける保護作用の有無について検討した所、良好な脳温制御と脳保護効果が得られる事を確認した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Two approaches for therapeutic hypothermia induction after ischemic brain injury : TRPV1-agonist-induced pharmacologic hypothermia and Peltier-deviceinduced focal brain cooling2013

    • 著者名/発表者名
      María Mercedes Tejada Bonilla, Hideki Harada, Kazuo Ushijima, Stefan Schwab, Rainer Kollmar, and Miyuki Tauchi
    • 学会等名
      43^<rd> Annual meeting Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, United States
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of TRPV1 receptor against Acute ischemic Stroke with pharmacologically induced cerebral ischemia in rats2013

    • 著者名/発表者名
      María Mercedes Tejada Bonilla, Hideki Harada, Kazuo Ushijima, Stefan Schwab, Rainer Kollmar, and Miyuki Tauchi
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Two approaches for therapeutic hypeothermia induction after ischemic brain injury:TRPV1-agonist-induced focal brain cooling2013

    • 著者名/発表者名
      Tejada Bonilla M, Harada H, Ushijima K, Tauchi M
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting Neuroscience 2013
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Role of TRPV1 Receptor against Acute Ischemic Stroke with pharmacologically induced cerebral hypothermia in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Tejada Bonilla Maria Mercedes,Harada Hideki,Ushijima Kazuo,Schwab Stefan,Kollmar Rainer,Tauchi Miyuki
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi