• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケロイド由来線維芽細胞のカルシウムイオンチャネル解析

研究課題

研究課題/領域番号 23659838
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

石井 暢明  日本医科大学, 医学研究科, 研究員 (00445826)

研究分担者 小川 令  日本医科大学, 医学部, 准教授 (70398866)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード組織培養 / 移植学 / ケロイド / 肥厚性瘢痕 / カルシウムイオンチャネル / 力学的刺激 / メカノバイオロジー / シグナル伝達 / 線維芽細胞 / イオンチャネル / Caイオンチャネル拮抗薬 / コラーゲン / 創傷治癒
研究概要

軟骨などではカルシウムイオンチャネルが静水圧などの力学的刺激に顕著に反応することが判明しているが、皮膚の線維化では顕著な役割を担っていない可能性が示唆された。ただし、カルシウムイオンチャネルをブロックすることにより、細胞への直接刺激ではなく、組織や臓器を通じた生理学的な間接的作用が得られるため、今後検討を要すると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mechanosignaling pathways in cutaneous scarring.2012

    • 著者名/発表者名
      Huang C, Akaishi S, Ogawa R.
    • 雑誌名

      Arch Dermatol Res.

      巻: 304(8) ページ: 589-97

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanosignaling pathways in cutaneous scarring.2012

    • 著者名/発表者名
      Huang C
    • 雑誌名

      Arch Dermatol Res

      巻: 304 号: 8 ページ: 589-597

    • DOI

      10.1007/s00403-012-1278-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 傷の線維化における物理的刺激の役割-皮膚や傷はどのように力を感じているか?2012

    • 著者名/発表者名
      小川令
    • 学会等名
      第9回線維化病態研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 傷の線維化における物理的刺激の役割-皮膚や傷はどのように力を感じているか?

    • 著者名/発表者名
      小川令
    • 学会等名
      第9回線維化病態研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi