• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Microwave照射による新しいびまん性脳損傷モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659850
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関日本医科大学

研究代表者

布施 明  日本医科大学, 医学部, 准教授 (80238641)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード外傷外科学 / マイクロ波 / 脳損傷 / 実験 / 頭部外傷
研究概要

一次爆発損傷による頭部外傷は爆圧による損傷であることが知られており、従来の局所性/びまん性頭部外傷とは違うメカニズムによる病態である。従来とは違う新しい実験脳損傷モデルの作成が脳損傷の病態の多角的な検討に有用である。そこで、全く新しい実験脳損傷モデルを作成することを目的とした。マイクロ波照射による実験脳損傷モデルである。2.0~3.5kW/0.1secでマイクロ波を照射し、照射前後の生理学的な変化を観察するととともに、照射後の病理学的変化の検索、及びタンパク質網羅的解析を施行した。照射前後で照射強度が最大の場合以外では有意な呼吸状態の変動は認められなかった。病理学的にはMicrowave照射により脳組織に損傷がおきることが示された。3-3.5kW/0.1secでは早期から(3時間以降)で神経変性が認められた。また、照射強度が強いほど海馬CA細胞に早期に所見が発現した。二次元電気泳動では、タンパク質の発現がコントロール群と比較して照射群では変化が認められた。マイクロ波照射による脳損傷の病態把握にタンパク質網羅的解析が有用であることが示唆された。Microwave照射により脳組織に損傷が起きることが示された。今後、Microwave照射によって引き起こされる脳損傷の継時的な観察を行うとともに、本損傷の病態についてさらに詳細な検討をするため、より詳細な病理学的検索、タンパク質網羅的解析や行動実験などを用いた検討を行う必要があると考えられた。本モデルは、短時間で作成できるモデルのため、種々の検討が容易にできる簡便な脳損傷モデルとなりえる

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] An analysis of a new model for brain injury by microwave.2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Fuse, Masahiro Yamaguchi, Go Suzuki, Gaku Matsumoto, Hidetaka Onda, Hiroyuki Yokota.
    • 雑誌名

      Neurocrit Care

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロ波照射脳損傷モデルの二次元電気泳動による検討2012

    • 著者名/発表者名
      布施明、山口昌紘、鈴木剛、恩田秀賢、松本学、金史英、新井正徳、辻井厚子、増野智彦、宮内雅人、横田裕行
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロ波照射脳損傷モデルのタンパク質網羅的解析による検討2012

    • 著者名/発表者名
      布施明、山口昌紘、藤木悠、五十嵐豊、渡邊顕弘、和田剛志、鈴木剛、松本学、恩田秀賢、横田裕行.
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-10-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロ波照射による実験脳損傷モデル2012

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、増野智彦、横田裕行
    • 学会等名
      第2回日本爆傷研究会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい実験頭部外傷(Microwave-induced Brain injury)モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、渡邊顕弘、和田剛志、松本学、増野智彦、横田裕行
    • 学会等名
      第39回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Microwave-induced BrainIn juryモデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、五十嵐豊、渡邊顕弘、和田剛志、松本学、増野智彦、横田裕行
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Microwave照射による実験頭部外傷モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、渡邊顕弘、松本学、横田裕行
    • 学会等名
      第25回日本外傷学会
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Microwave照射による実験頭部外傷モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、渡邊顕弘、松本学、横田裕行
    • 学会等名
      第25回日本外傷学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Microwave-induced Brain Injuryモデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、五十嵐豊、渡邊顕弘、和田剛志、松本学、増野智彦、横田裕行
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい実験頭部外傷(Microwave-induced Brain injury)モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      布施明、鈴木剛、恩田秀賢、渡邊顕弘、和田剛志、松本学、増野智彦、横田裕行
    • 学会等名
      第39回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ波照射脳損傷モデルのタンパク質網羅的解析による検討

    • 著者名/発表者名
      布施明、山口昌紘、藤木悠、他
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ波照射脳損傷モデルの二次元電気泳動による検討

    • 著者名/発表者名
      布施明、山口昌紘、鈴木剛、他
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi