• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コラーゲンの高分子修飾と高密度石灰化ハイブリッドSuperDentinの誘導形成

研究課題

研究課題/領域番号 23659886
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田上 順次  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50171567)

研究分担者 島田 康史  東京医科歯科大学, 助教 (60282761)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード保存修復学 / 接着性モノマー / コラーゲン / POs-Ca / ICP発光分光分析 / 光干渉断層計 / 歯質接着モノマー
研究概要

本研究の目的は、歯質接着性モノマーをI型コラーゲンに作用させ、その石灰化を調査することにある。10MDPエタノール溶液ならびに10MDPを含有するセルフエッチングプライマーをブタ由来のI型コラーゲンスポンジに作用させた。作用期間1日間または10日間とし、pH5-5.5ならびにpH8-8.5の条件で、コントロール群を含めて石灰化溶液に作用させた。石灰化溶液に浸漬した後、沈着物のICP-AESによる定量分析と、XRDによる定性分析を行った。また、コラーゲンの石灰化物の形態をTEMにより観察した。結果、I型コラーゲンにMDPを作用させたところ、MDPがカルシウムを吸着することによってアモルファスな塩が沈着し、pH条件の違いによってDCPDやハイドロキシアパタイトに転化するものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Monitoring remineralization of enamel subsurface lesions by optical coherence tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Mandurah MM, Sadr A, Shimada Y, Kitasako Y, Nakashima S, Bakhsh TA, Tagami J, Sumi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 18(4) ページ: 46006-46006

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Monitering remineralization of enamel subsurface lesions by optical coherence tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Mandurah MM
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 18 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enamel lesion remineralization evaluated by nanoindentation and optical coherence tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Mandurah M, Sadr A, Nakashima S, Bakhsh T, Shimada Y, Tagami J, Sumi Y.
    • 学会等名
      IADR general session
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-destructive evaluation of internal cavity adaptation in class II resin composite2013

    • 著者名/発表者名
      Bakhsh TA, Sadr A, Shimada Y, Mandurah M, Alsayed EZ, Tagami J, Sumi Y.
    • 学会等名
      IADR general session
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of several subpopulations of DCs in rodent dental pulp2013

    • 著者名/発表者名
      Aramaki O, Kawashima N, Shimada Y, Suzuki N, Otsuki M, SudaH, Tagami J.
    • 学会等名
      IADR general session
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Enamel lesion remineralization evaluated by nanoindentation and optical coherence tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Mandurah M
    • 学会等名
      IADR general session
    • 発表場所
      シアトル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Non-destructive evaluation of internal cavity adaptation in class II resin composite2013

    • 著者名/発表者名
      Bakhsh TA
    • 学会等名
      IADR general session
    • 発表場所
      シアトル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Identification of several subpopulations of DCs in rodent dental pulp2013

    • 著者名/発表者名
      Aramaki O
    • 学会等名
      IADR general session
    • 発表場所
      シアトル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] エナメル質表層部の POs-Ca ならびに POs-Ca+F による再石灰化:ナノインデンテーション及び SS-OCT による評価2012

    • 著者名/発表者名
      マンドウラモナ、サダルアリレザ、北迫勇一、中嶋省志、島田康史、田上順次、角保徳、田中智子.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会春季学術大
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] エナメル質表層部のPos-CaならびにPOs-Ca+Fによる再石灰化:ナノインデンテーション及びSS-OCTによる評価2012

    • 著者名/発表者名
      マンドウラモナ
    • 学会等名
      第136回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] I型コラーゲンの接着モノマー修飾と石灰化ハイブリッドの誘導形成2011

    • 著者名/発表者名
      島田康史、市野瀬志津子、Sadr Alireza、Nazari Amir、中川寿一、田上順次、Eidelman Naomi、高木章三、Chow C Laurence.
    • 学会等名
      日本歯科保存学会 2011年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] I型コラーゲンの接着モノマー修飾と石灰化ハイブリッドの誘導形成2011

    • 著者名/発表者名
      島田康史、市ノ瀬志津子、SadrAlireza、NazariAmir、中川寿一、田上順次、Eidelman Naomi、高木章三、Chow C Laurence
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年度春季学術大会(第134回)
    • 発表場所
      浦安市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi