• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病と歯の喪失・咬合の関連メカニズムの分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 23659900
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

赤川 安正  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究院, 教授 (00127599)

研究分担者 道川 誠  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40270912)
宮本 泰成  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (00555146)
連携研究者 宮本 泰成  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究院, 助教 (00555146)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード歯の喪失 / アルツハイマー病 / アミロイドβ / ステップスルー型受動的回避試験 / 歯・咬合の喪失
研究概要

アルツハイマー病と歯の喪失との関連を明らかにするために,アルツハイマー病モデルマウスを用いて抜歯群と非抜歯群を比較した。その結果,Aβ沈着に有意差は認められなかったが,非抜歯群に比較して抜歯群の錐体細胞は有意に減少しており,行動実験の結果が劣っていた。歯の喪失はアルツハイマー病の原因分子である Aβに影響を及ぼさない経路でアルツハイマー病の発症・憎悪に関わっていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Tooth loss induces memory impairment and neuronal cell loss2013

    • 著者名/発表者名
      Oue Hiroshi, Yasunari Miyamoto, Shinsuke Okada, Katsunori Koretake, Yasumasa Akagawa
    • 学会等名
      91th IADR
    • 発表場所
      Seattle U.S.A
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tooth loss induces neuronal cell loss in APP transgenic mice2013

    • 著者名/発表者名
      大上博史
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Seattle(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病と歯の喪失・咬合関連メカニズム

    • 著者名/発表者名
      大上博史
    • 学会等名
      認知症研究を知る若手研究者の集まり
    • 発表場所
      愛知県
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi