研究課題/領域番号 |
23659908
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
飯塚 正 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (80168062)
|
研究分担者 |
滝田 裕子 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30125330)
|
連携研究者 |
高橋 智美 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 技術専門職員 (50399953)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 再生歯学 / 歯肉 / 間葉系幹細胞 / 歯肉組織 / 幹細胞 |
研究概要 |
本研究においては、象牙質などの歯牙硬組織形成能を有する間葉系幹細胞を歯肉組織から探索した。WistarRatより採取した歯肉組織より間葉系細胞を培養し、培養細胞中に数は少ないもののSTRO-1抗体陽性細胞が認められた。また、osteogenicdifferentiationの検索よりこのような細胞が硬組織形成能を有する事が認められた。以上の結果より歯肉由来間葉系幹細胞の存在が明らかとなり、また、このような細胞から将来的には歯牙硬組織形成細胞への分化の可能性が示唆された。
|